あっという間に10月。
あまりに早く過ぎ去ってしまう時間に付いていけてない…(´;ω;`)ウゥゥ
仕事に追われる相変わらずの日々ですが、秋の味覚と地元の美味しい物について覚書を。
秋…、美味しい物いっぱいです♪
まずはお気に入りのシャインマスカット。

ぶどうの中でもこれが一番好きです。
ものぐさなAIDAにとって皮を剥かなくていいぶどうは最高です(笑)。
でもなかなかなお値段で…(iДi)スーパーで悩みに悩んで買いました。
今シーズン初のシャインマスカット。
大粒で糖度も高くて。
結局一人で食べきっちゃいました。
秋満喫です(^ε^)♪
それから、今年何かと話題の秋刀魚。
漁獲量が少ないそうで…、だからこそ食べておきたい‼って思っちゃいまして。
今夜定食屋で食べてきました。

脂が乗っていて美味しかったです。
でも秋刀魚を食べるのはなかなか大変(゚_゚i)
残骸(笑)が大変な事になってしまいました( ̄□ ̄;)!!
次は地元グルメ。
先日職場で旬の「海老芋」いただきました。
眠さんご存知でしょうか、海老芋。
里芋の一種で、現在は全国シェアの8割が職場のある市で収穫されてます。
里芋よりも濃厚な味で、スーパーで買おうとすると結構高いんです。
せっかくいただいたので茹でてお塩や醤油で食べました。

美味しい~ヾ(@^▽^@)ノ
茹でた後は、皮は指でツルンと剥けます。

お味噌汁に入れたり、煮込んだり、コロッケにするのも美味しいそうです。
最後は地元の人気店「炭焼きレストラン さわやか」のハンバーグです。
地元出身の有名人の方がTVで話されるので、もう休日は待ち時間が凄い…(((( ;°Д°))))
駐車場にも県外ナンバーの車が。
劇団四季のアルプでも以前紹介されたり…。
そんな「さわやか」のげんこつハンバーグは安定の美味しさなので今回は置いといて…。
初挑戦したのは…、炭焼きチーズバーガーです。

ハンバーグパティは125g、さわやかのお肉だからもちろん美味しいです。
もっちりとした厚いバンズ、玉ねぎソテーに完熟トマト、チェダーチーズも乗って、凄いボリュームです。
口を大きく開けてもタテのサイズが入り切りません(笑)。
食べるのには一苦労でしたが、これは美味~♪
このボリュームでポテトも付いて799円、癖になりそうです。
食べ物ばかりになってしまいましたね(^_^;)
今週末は学会+ソンダンで上京予定。
少しはマシなブログが書けるかな(笑)。
最後に今夜スーパーで見付けて衝動買いしたハロウィングッズを。

ジップロックのパックとタッパーです。
またまたディズニートラップにハマるAIDAなのでした。