今年も行ってきました、春の音楽祭♪
「Disney on CLASSIC Spring Gala 2017」
2017.6.4 ㈰ マチネ 東急シアターオーブ(プログラムB)

第一部、まずは元気な楽曲“ズートピア”の♪Try Everythingでスタート。
続いてシークレットプログラムは…“ダンボ”‼
そして一昨年実写化された“シンデレラ”。
あの鮮やかなブルーのドレスのイメージが鮮明によみがえります。
ダンボとシンデレラ、どちらも古い作品ではありますがその楽曲の魅力は色あせる事がありません。
Dクラをきっかけに昔の作品を知ろうと思える…それがこのライブのいいところでもあります。
第一部のラストは…大ヒット上映中の“美女と野獣”。
もう幸せ過ぎです( *´艸`)
♪美女と野獣で幕が下りるかと思いきや…、ブラッド・ケリーさんは指揮棒を下げません。
客席に向かって「One more?」と聞いて下さって…。
もう一曲、これが無きゃBBを語れない(笑)、♪ひとりぼっちの晩餐会(BOG)です。
みんなでノリノリで聴きました(*^▽^*)
第二幕、“ポカホンタス”。
“アラジン”の♪フレンドライクミーのなかでワンフレーズ歌われる♪Colors of the wind。
素敵なメロディーで、一曲丸々堪能できました。
“モアナと伝説の海”を挟み…
ラストは“ノートルダムの鐘”。
もう言葉になりません。
前日に舞台を観劇した事もあり、感動は倍増です。
個人的にはアラン・メンケンの最高傑作ではないかと思っています。
周りの客席からも鼻水をすする音があちこちから聞こえてくるほど感動を誘う楽曲でした。
「どこまで他を許せるか?」そう問いかけられているような名曲の数々に圧倒されました。
パンフを購入したのでシンガーとの握手券が付いてきました。
例年(通じてないかもしれないけど笑)日本語で話しかけて握手してもらうんですが、今年は勇気をもって英語のワンフレーズを話しかけてみました。
今年はいつも以上に一人一人にゆっくり時間をかけてくれて…。
手を握って、私の言葉をしっかり聞き取ろうとしてくれて…。
ちゃんと通じたみたいです‼
挑戦してみてよかった(*´▽`*)
この春も大満足の音楽祭でした。
とにかく今回はアラン・メンケンの傑作ばかり、まさにアラン・メンケン祭り(笑)。
幸せな時間を過ごせました~(*^^)v
ただちょっと悩み事が…。
今年の秋の音楽会、お知らせをいただいたんですが(;'∀')
メインがラプンツェルとの事( ;∀;)
私、個人的にアランメンケンが大好きなんですが、ラプンツェルは今回演奏されたような数々の受賞作たちとはちょっと異質というか…。
アランメンケンっぽくない気がするんです(笑)、ラプンツェルって。
参加するかどうするか、要検討事項です(^▽^;)
終演後は大学時代のお友達と待ち合わせ。
オーブからそのままヒカリエのレストラン街に行き、気に入りのイタリアンでお夕食。
SESTOSENSO H(セストセンソ アッカ)です♪
どれもすごく美味しかった~(*^-^*)
真鯛のカルパッチョ。

牛肉のロースト、そしてお野菜のガーリック炒め。

ピザは二人の好みが一致(笑)、クワトロフォルマッジ蜂蜜添え。

とにかくいろいろおしゃべりしました。
日頃の愚痴も、見ているドラマの話も、そしてささやかな恋話も…。
楽しくて楽しくて、いっぱい笑い合ったお夕食でした。
その後も場所をカフェに移動してまだまだお喋り。
結局終電1本前で帰宅しました。
お付き合いありがとう。
一年ぶりの再会でしたが、そんな離れた時間を吹き飛ばすくらい楽しい時間でした。
またゆっくり会おうね‼楽しみにしています。