日曜は7時前に自宅を出発。
新幹線でお出かけです…、とは言っても今回はお仕事(学会)。
岐阜まで出張です。
今回は同僚(師匠)と一緒の一日でした。
新幹線・在来線・バスと乗り継ぎ会場へ。
機器展示を見学したり、ランチョンセミナーに参加してきました。
そこで途中参加の社長と合流。
帰りは3人で一緒に帰ってきました。
社長が夕食をご馳走してくれるそうで…(*^▽^*)
これが出張のお楽しみです←本来の目的忘れてます(笑)。
いったん名古屋まで戻り、一時解散。
私と師匠は高島屋でお買い物。
まずは人気のパン屋さん。
「GONTRAN CHERRIER ゴントラン・シェリエ」です。

東京以外に名古屋にも店舗があるようで、師匠に教えてもらいました。
今回はクロワッサン・ダークチェリーデニッシュ・ハニーブレッドを購入。
クロワッサン、結構しっかりした歯ごたえでした。

少し温めて食べたので、バターの香りがとても良かったです。
ハニーブレッドはほのかに甘味が感じられ、生地はきめ細かくふわっふわでした♪
次はサンドイッチに挑戦してみたいです。
もう一つのお目当てはデパ地下の「すや」です。
せっかく岐阜に行ったので、やっぱり栗きんとんが欲しくって…。
売り切れてないか心配でしたが、まだまだ箱が並んでいたのでほっとしました。
一口サイズの栗きんとんが6個で1533円…。
ちょっとお高いよね、とは思いつつも美味しいから購入しちゃいます。

さて、そんな買い物をしつつお茶をして…夕食の予約時間に。
今回の夕食は、社長が選んで予約してくれてありました。
マリオットアソシアホテルの鉄板焼「那古亭」です。
この日の夕方のジャパンカップで馬券を当てていた社長、メニュー選びも太っ腹でした(笑)。
コースは「佐曾羅 さそら」。
☆一口のお楽しみ
☆オードブルプレート
☆活車海老のプランチャ
☆季節の焼き野菜
☆特選黒毛和牛フィレ100g
☆サラダ
☆ガーリックライス
☆味噌椀 香の物
☆デザート コーヒー

何と贅沢な…ヽ(*'0'*)ツ
社長とキタサンブラック、ありがとう~‼
海老は身の部分以外も殻をカリカリに焼いてくれて、お塩でいただきました。

お塩は2種、凄く変わっていて、硫黄が多く含まれた物と、ミネラルが含まれた物。
硫黄のお塩は温泉卵みたいな風味です‼
ミネラルのお塩は藻塩と言うそうです。
どちらも美味しくて、メインのお肉もほとんど塩で食べました。

野菜は大きななめこが美味しかったです。
紫芋も甘味が強くて気に入りました。
お肉はもちろん美味でございました~。
脂が…、もう甘くて甘くて…とろける(*´艸`)
100g一気食べでした。
用意されたソースたち、どれも食べやすくて良かったです。
味噌・わさび(私は食べられませんが)・醤油・ポン酢…。
どれもあっさり食べられるので、ボリュームある焼き物も完食できました。
デザートはアイス。

チアシードをかけて食べるように横に添えられてました。
実は師匠のお誕生日がこの前日だったので、予約時にサプライズを社長がお願いしてくれてありました。
師匠のデザートにはお誕生日のプレートが。
店員さんが記念撮影してくれて、帰りには写真をサービスでプリントしてくれました。
とっても楽しい夕食でした、社長ありがとうございました(*'ω'*)
新幹線でお出かけです…、とは言っても今回はお仕事(学会)。
岐阜まで出張です。
今回は同僚(師匠)と一緒の一日でした。
新幹線・在来線・バスと乗り継ぎ会場へ。
機器展示を見学したり、ランチョンセミナーに参加してきました。
そこで途中参加の社長と合流。
帰りは3人で一緒に帰ってきました。
社長が夕食をご馳走してくれるそうで…(*^▽^*)
これが出張のお楽しみです←本来の目的忘れてます(笑)。
いったん名古屋まで戻り、一時解散。
私と師匠は高島屋でお買い物。
まずは人気のパン屋さん。
「GONTRAN CHERRIER ゴントラン・シェリエ」です。

東京以外に名古屋にも店舗があるようで、師匠に教えてもらいました。
今回はクロワッサン・ダークチェリーデニッシュ・ハニーブレッドを購入。
クロワッサン、結構しっかりした歯ごたえでした。

少し温めて食べたので、バターの香りがとても良かったです。
ハニーブレッドはほのかに甘味が感じられ、生地はきめ細かくふわっふわでした♪
次はサンドイッチに挑戦してみたいです。
もう一つのお目当てはデパ地下の「すや」です。
せっかく岐阜に行ったので、やっぱり栗きんとんが欲しくって…。
売り切れてないか心配でしたが、まだまだ箱が並んでいたのでほっとしました。
一口サイズの栗きんとんが6個で1533円…。
ちょっとお高いよね、とは思いつつも美味しいから購入しちゃいます。

さて、そんな買い物をしつつお茶をして…夕食の予約時間に。
今回の夕食は、社長が選んで予約してくれてありました。
マリオットアソシアホテルの鉄板焼「那古亭」です。
この日の夕方のジャパンカップで馬券を当てていた社長、メニュー選びも太っ腹でした(笑)。
コースは「佐曾羅 さそら」。
☆一口のお楽しみ
☆オードブルプレート
☆活車海老のプランチャ
☆季節の焼き野菜
☆特選黒毛和牛フィレ100g
☆サラダ
☆ガーリックライス
☆味噌椀 香の物
☆デザート コーヒー

何と贅沢な…ヽ(*'0'*)ツ
社長とキタサンブラック、ありがとう~‼
海老は身の部分以外も殻をカリカリに焼いてくれて、お塩でいただきました。

お塩は2種、凄く変わっていて、硫黄が多く含まれた物と、ミネラルが含まれた物。
硫黄のお塩は温泉卵みたいな風味です‼
ミネラルのお塩は藻塩と言うそうです。
どちらも美味しくて、メインのお肉もほとんど塩で食べました。

野菜は大きななめこが美味しかったです。
紫芋も甘味が強くて気に入りました。
お肉はもちろん美味でございました~。
脂が…、もう甘くて甘くて…とろける(*´艸`)
100g一気食べでした。
用意されたソースたち、どれも食べやすくて良かったです。
味噌・わさび(私は食べられませんが)・醤油・ポン酢…。
どれもあっさり食べられるので、ボリュームある焼き物も完食できました。
デザートはアイス。

チアシードをかけて食べるように横に添えられてました。
実は師匠のお誕生日がこの前日だったので、予約時にサプライズを社長がお願いしてくれてありました。
師匠のデザートにはお誕生日のプレートが。
店員さんが記念撮影してくれて、帰りには写真をサービスでプリントしてくれました。
とっても楽しい夕食でした、社長ありがとうございました(*'ω'*)