今年もスタートしてからもう11日経っちゃいました。


三が日は混み合うので、ちょっと遅れた初詣に行ってきました。


今年は初めて行く「豊川稲荷」。


狐で有名な寺院です。



商売繁盛の御利益と言われてますが…、まあ雇われ会社員の私が行ってもいいですよね(笑)。



三が日は過ぎたとはいえ、連休ですし参拝客は大勢いました。


駐車場と有名な門前町のB級グルメ店は少し並んで時間がかかりましたが、それ以外は比較的スムーズでした。



まずは露店が並ぶ道を進み本殿へお参り。



そこからぐるりと散歩コースのように様々なお堂をお参りします。



圧巻なのは霊狐塚。




あまりの狐の数の多さに若干引きました(^_^;)


一応お願い事はしてきましたけどね。


おみくじも引けたし、お天気が良く気持ち良いウォーキングにもなりました。



こんな、商売繁盛の大吉祥札という物も売られてましたよ。






さて、食いしん坊さんはここからが本編(笑)。


門前町に並ぶB級グルメ食べつくしです。



ヤマサのちくわで練り物を食べたり…。





この大葉天ぷらいなり、気になったので一つ購入。




お稲荷さんに衣を付けて油に投入。


ドキドキしながら食べましたがこれが意外と美味しい。


天ぷらと言ってもそれほど油っぽいわけではなかったです。



寺院に一番近い所に並ぶ人気店。


ここではおきつねバーガーとおきつね団子、そしてメインのお稲荷さんを購入。


バーガーはバンズの代わりにお揚げが。


中はケチャップとお肉。


斬新ですが、これ最高にハマりました。




団子はみたらしより薄味で、稲荷のタレを何度も付けて焼いたものでした。


定番のお稲荷BOXに加え、みそかつ稲荷も。


油揚げと大葉とかつのコラボ、ぴったりでとても美味しかったです。








お土産には小さなだるまを購入。


願い事を決めて片目を書かなきゃ。





新年早々、楽しく美味しい初詣となりました。