『ディズニー・オン・クラシック ~まほうのよるの音楽会2015~』
この季節がやってきました。
ハマってしまい、ここ数年通っております。
じつは金土と仕事が忙しくって…。
お疲れ気味でクラシック・・・、さすがにディズニーでも眠ってしまう心配が(゚_゚i)
土曜の仕事を終えて急いで自宅で1時間弱の仮眠をし、いざ会場へ。
音楽の街が誇る良い音響ホールでの開催なのでとっても贅沢。
座席数2300を超える大規模会場がしっかり埋まっていて、D‐クラの人気を実感します。
グッズは大行列!!
何とかお目当てのハンドタオルとプログラムはGETできました。
まずは第一部。
オープニングはエレクトリカルパレード。
7月にリニューアルしたばかりのこのパレード。
来週三世代ディズニーで見るのが楽しみになりました。
マーメイドラグーンシアター・キングトリトンのコンサート。
楽しい楽曲でシンガーが客席降りしてきてくれました。
2列目通路沿いという最高なお席だったので、シンガーさんにハイタッチしてもらえました!!
マジックキャッスル・マイハッピーライフ2 Sparkle~輝きを信じて~
私ゲームに疎くて知らなかったんですが、ディズニーの世界で暮らすゲームなんですね。
ちょっとやってみたいなぁ~(DSとか持ってないですけど・・・笑)。
ファン・セレクションではファンからのリクエストを。
ワンスアポンとアラジンでした。
A Whole New World、凄く良かったです。
四季の舞台ではあのフライングカーペットシーンは下が布で表現されてますよね。
海にもみえるし、砂漠にも見えるし、夜の闇の感じもするし。
それはそれでまた良いんですが・・・。
アニメーションみたいに、見下ろすといろいろな国や文化が広がっているあの感じも好きです。
ほんとに空を飛んでるような気分になれます。
今回は素敵なボーカルとアニメーションの映像で楽しませてくれました。
前半ラストはスターウォーズ。
私、この作品全く見た事がないので、飽きちゃわないか心配でしたが・・・。
そこはさすがのオーケストラ、迫力で飽きさせません。
しかもレーザーを使った光の演出がすごくて耳でも目でも楽しめました。
第二部は美女と野獣より20曲。
もうほとんど舞台か映画を1つ観ちゃったくらいの充実感です。
ロマンチックな時間・・・、ランドホテルのBBルームに泊まって一晩だけベル(の気分)になったのを想い出しました。
ミュージカルにはないんですが、二人の心の距離が縮まり、一面雪のお庭に出て小鳥に餌をあげるシーン。
アニメの中で大好きなシーンが久々に見られました('-^*)
今回のテーマは「I Love You ~きせきの言葉~」。
愛が起こす奇蹟。
まさしくそれは美女と野獣のテーマでもあります。
音楽の力を改めて感じさせてくれる2時間半でした。
シンガーさんだけでなく、オケのみなさんもディズニーが大好きなんだなぁ~って感じます。
皆さんの楽器や譜面台に可愛いぬいぐるみが付けられてるのも微笑ましいです。
おじ様好きなAIDAの一押し、マエストロのブラッド・ケリーさんとコンマス青木さんのコンビも拝見できて大満足でした。
オケの皆さんが最後に投げてくれる光のリングをいただいて帰ってきました。
今回も素晴らしい音楽会をありがとうございました♪

