さて無事一番乗りできた「近畿大学水産研究所」。
知らない方に少しだけご紹介を。
近畿大学が始めた水産研究所で、クロマグロをはじめとする多種の養殖に成功。
その近大卒(笑)の安心安全な魚を提供してくれる食事処で、決して研究所でも実験とかしてるわけではありません。
大阪グランフロントと銀座にあります。
店内はお洒落な感じで、スタッフの対応も凄く気持ち良かったです。
ではお料理を。
お通しの煮魚
近大マグロと選抜鮮魚のお造り盛りこれがお店のメインですね。
卒業証書付きです。
平目とすさみ豚で巻く野菜の天串五種盛りお塩で食べる天ぷらで、中身が何か楽しくなります。
本日のお薦めマグロのステーキ
これはすぐにオーダーして正解でした。
遅れてオーダーした隣のテーブルのオバサマ4人組は「売り切れです~」って言われてました。
私のテーブルにステーキが届いた時のオバサマ方の視線が怖かった(笑)。
数量限定だけあって、かなり美味しかったです。
金山時味噌のバーニャカウダお野菜をたっぷり取れて満足。金山時味噌も濃厚で美味しかったです。
この辺で、スタートから飲んでた柚子梅酒数杯の酔いがまわってきて、写真撮り忘れました(^_^;)
ごま豆腐、真鯛の金胡麻茶漬け、紀州梅の素麺(温)をいただきましたが、素麺はさっぱりで絶品でした。
混み合うので2時間弱の滞在でしたが、凄く満足でした。
養殖って聞くと何となくイメージ悪いかも知れませんが、とっても脂がのっていて良かったと思います♪
ダッシュでお店に向かった甲斐がありました。
お魚好きな方は是非一度どうぞ。
Android携帯からの投稿
知らない方に少しだけご紹介を。
近畿大学が始めた水産研究所で、クロマグロをはじめとする多種の養殖に成功。
その近大卒(笑)の安心安全な魚を提供してくれる食事処で、決して研究所でも実験とかしてるわけではありません。
大阪グランフロントと銀座にあります。
店内はお洒落な感じで、スタッフの対応も凄く気持ち良かったです。
ではお料理を。
お通しの煮魚
近大マグロと選抜鮮魚のお造り盛りこれがお店のメインですね。卒業証書付きです。
平目とすさみ豚で巻く野菜の天串五種盛りお塩で食べる天ぷらで、中身が何か楽しくなります。
本日のお薦めマグロのステーキこれはすぐにオーダーして正解でした。
遅れてオーダーした隣のテーブルのオバサマ4人組は「売り切れです~」って言われてました。
私のテーブルにステーキが届いた時のオバサマ方の視線が怖かった(笑)。
数量限定だけあって、かなり美味しかったです。
金山時味噌のバーニャカウダお野菜をたっぷり取れて満足。金山時味噌も濃厚で美味しかったです。この辺で、スタートから飲んでた柚子梅酒数杯の酔いがまわってきて、写真撮り忘れました(^_^;)
ごま豆腐、真鯛の金胡麻茶漬け、紀州梅の素麺(温)をいただきましたが、素麺はさっぱりで絶品でした。
混み合うので2時間弱の滞在でしたが、凄く満足でした。
養殖って聞くと何となくイメージ悪いかも知れませんが、とっても脂がのっていて良かったと思います♪
ダッシュでお店に向かった甲斐がありました。
お魚好きな方は是非一度どうぞ。
Android携帯からの投稿




