土曜の半日のお仕事は意外と早く終わり、13時過ぎには職場を出ました。

一度帰宅し軽く昼食をとり、身支度して街中の会議室へ。


取引のある卸さんが主催の展示会と講演会に参加してきました。

普段こういうイベントには参加しないのでちょっと緊張してましたが、受付で知り合いの営業さんに会えたのでほっとしました。

この方は現在の担当者ではなく、前任の営業さん。

私はこの方の大ファンで、「今回の展示会は僕がエスコートするのでぜひいらして下さい!!」とお誘いを受けていたのでひょいひょいっと顔を出してしまった訳です。

まずは業界の特殊機材などのブースが並んでいて、私の職種に関係の有りそうな所だけかいつまんで案内してくれました。

途中で今の担当者が私を見つけ挨拶に来てくれましたが、「今日は僕が案内するから邪魔邪魔!!」と追い返されてました(笑)。

資料やサンプルを結構な量いただくんですが、側で荷物を持って付き添ってくれるスーツ姿の営業さんはまるで執事みたい··(//▽//)←何か勘違いしてます。

機材の次はPC。

先日会社はPCを入れ換えたばかりなので、その担当者さんもブースにいました。

2ブースに知り合いがいたので挨拶して商品説明を受けたり···。

初めての参加だったのでとても新鮮で楽しめました。

少しベンチで休憩して、1時間ほどの講演会に参加。

4月の報酬改訂と消費税増税に関するお話で、基本的には経営者向けのものでした。

もちろん私が聞いても参考になるお話でしたけどね。

この講演会はうちの社長も参加して一緒に座って聞きました。

私は真剣に聞いてるのに、社長ったら···(-_-;)

うとうとzzzしたり、飽きちゃったら資料の隅っこに「斜め前の女の子、背中(首)のタグが出てるけど、あれは裏か!?」とか書いて私に見せてきたり···。

知りませんよ、そんな事!!

もう絶対一緒には講演会に行きませんからね!!



社長には呆れてしまいましたが、とてもいい時間が過ごせました。

展示内容も良かったし、講演会も内容がちょうどタイムリーだし、何より久々に大好きな営業さんに会えてお話できて···、参加して良かった~!!

またこんな機会があったら積極的に参加したいと思います。






ま、これは余談ですが···。

私はあまりこういう集まりや勉強会に参加した事がないので違和感を感じるんですが、卸さんがすごく丁寧に私たちを扱うと言うか···(^_^;)

もちろん卸さんからすれば商品を買ってくれるお客様だからそんなもんかもしれませんけどね。

私のような平社員にも、そして私よりもすごく若い新人さんみたいな人にも、卸の年配の偉い方がペコペコ頭を下げるんですよ~(汗)、しかも先生、先生って呼ぶし。

慣れないので居心地が悪くて···、歩く度にこっちもペコペコしちゃいましたよ(T_T)

ちょっとこういう感覚には慣れたくないなぁ、卸の営業さんは仕事のパートナーなんだから。


逆に言えば、若い頃からこういう所に積極的に参加したら、先生先生って呼ばれてチヤホヤされて勘違いしちゃう人もいるだろうなぁ~って思いました。




帰宅後お礼のメールを営業さんに送ったら、「お見送りできず、すみませんでした」と謝られてしまいました。

いえいえ、久々にお会いできただけで十分ですよ♪

仕事後で疲れてましたが、いい午後でした(*^^*)


Android携帯からの投稿