今日、近所のスーパーに行きましたが、そこで知らないお婆さんに声をかけられました。
今までと違うデザインのゴミ出し袋が並んでいて、「これは市の許可がある袋?」と質問されました。
う~ん、どう見ても私の服装はスーパーのスタッフさんには見えないはずなんですが…
「えっと、詳しくは分からないので…」と私が言いかけたんですが、お婆さんは全く聞く様子はなく「新しくなったのかしら?これでゴミを出していいの?大きさは大きいの?」と、どんどん質問攻め
仕方ないので反論は諦めて(笑)、袋を手に取り一緒に見てみました。
「“◯◯市”って書いてあるから使えるんじゃないですかね。サイズは2種類あるみたいですね。こっちの方が大きいですよ。」と答えてその場を後にしました。
私、店員さんじゃないんですけどね···
理由は分からないのですが、結構よく声をかけられます(質問ばかりです)。
例えば、以前海劇場でトイレの場所を聞かれたり···。
自由劇場へ向かうタクシーで運転手さんに劇場の座席数や演目を聞かれたり(劇団関係者と間違えられたみたいで)。
六本木駅で外国人(多分韓国の人)に切符の買い方(金額)を聞かれたし···。
清澄白河駅に初めて行って、そこからある舞台に向かう時、駅を出たところで同じ舞台に行こうとする老夫婦に道を聞かれました。
私も初めての町なのでネットで見た道を何となく思い出しながら行くつもりでしたが、不安そうなお二人をそのままにできず、分かる辺りまで一緒に歩きました(笑)。
基本的にかなりの人見知りだし、「話しかけないでオーラ」出まくりのタイプなんですけどね、私。
顔立ちもふんわり優しい方ではなく、どちらかと言えばきつい感じですし···。
何で私に声をかけちゃったのか、一度理由を聞いてみたいものです
この、「声をかけられちゃう件」に関してはいまだに自分でも謎のままです。
Android携帯からの投稿
今までと違うデザインのゴミ出し袋が並んでいて、「これは市の許可がある袋?」と質問されました。
う~ん、どう見ても私の服装はスーパーのスタッフさんには見えないはずなんですが…

「えっと、詳しくは分からないので…」と私が言いかけたんですが、お婆さんは全く聞く様子はなく「新しくなったのかしら?これでゴミを出していいの?大きさは大きいの?」と、どんどん質問攻め

仕方ないので反論は諦めて(笑)、袋を手に取り一緒に見てみました。
「“◯◯市”って書いてあるから使えるんじゃないですかね。サイズは2種類あるみたいですね。こっちの方が大きいですよ。」と答えてその場を後にしました。
私、店員さんじゃないんですけどね···

理由は分からないのですが、結構よく声をかけられます(質問ばかりです)。
例えば、以前海劇場でトイレの場所を聞かれたり···。
自由劇場へ向かうタクシーで運転手さんに劇場の座席数や演目を聞かれたり(劇団関係者と間違えられたみたいで)。
六本木駅で外国人(多分韓国の人)に切符の買い方(金額)を聞かれたし···。
清澄白河駅に初めて行って、そこからある舞台に向かう時、駅を出たところで同じ舞台に行こうとする老夫婦に道を聞かれました。
私も初めての町なのでネットで見た道を何となく思い出しながら行くつもりでしたが、不安そうなお二人をそのままにできず、分かる辺りまで一緒に歩きました(笑)。
基本的にかなりの人見知りだし、「話しかけないでオーラ」出まくりのタイプなんですけどね、私。
顔立ちもふんわり優しい方ではなく、どちらかと言えばきつい感じですし···。
何で私に声をかけちゃったのか、一度理由を聞いてみたいものです

この、「声をかけられちゃう件」に関してはいまだに自分でも謎のままです。
Android携帯からの投稿