『DISNEY ON CLASSIC まほうの夜の音楽会 2012』
2012.10.20(土) 磐田市民文化会館
土曜に行ってまいりました。
毎年気にはなっていましたが、今までは未体験の世界でした。
でもせっかく地元に来るし、今年は思いきってみました。
クラシックには縁がない人生を送ってきたので、眠ってしまうかと不安でしたが、全くそんな心配は必要なかったです
通常のクラシックコンサートと大きく違うのは、まず照明がとても凝っていて、耳だけでなく目でも楽しめるという事。
開演前の舞台ですらこんなに素敵な照明なんです。
曲によっては、後ろのスクリーンにはアニメーションが映し出されたりもします。
それから、「お客様参加型」という事。
立ち上がって手拍子したり、一緒に歌ったり。
だから、私のようなクラシック嫌いな人間でもディズニーが好きならばっちり楽しめます
舞台は2部構成で、休憩込みの2時間30分。
第1部はパークのパレードの楽曲、古き名作アニメの曲、アコースティックバラードなど。
バラード3曲はウルウルきちゃいました
LKの「愛を感じて」、ノートルダムの「ゴッド·ヘルプ」、BBの「美女と野獣」と、贅沢なコーナーでした。
第2部は「メリーポピンズ」と「アラジン」をたっぷりと。
特にアラジンは「フレンド·ライク·ミー」「ホール·ニュー·ワールド」が好きなので、とっても楽しめました。
最後はみんなで「星に願いを」を歌いました。
幸せな2時間半でした
来年もまた来たいです。
パンフを購入したら限定ピンバッジが付いてました
ちなみに今回は地元公演だったので、コネのある友達のお母さんにチケットを取ってもらいました。
定価より¥1300も安く購入してもらっちゃいました
ほんとにありがとうございました。
今回の公演のテーマは[Dreams come true]。
~顔を上げて、自分の夢を心に描くーそれが星に願いをかけること~
みんなが魔法にかかった素敵な音楽会。
心に残る一夜となりました。
Android携帯からの投稿
2012.10.20(土) 磐田市民文化会館
土曜に行ってまいりました。
毎年気にはなっていましたが、今までは未体験の世界でした。
でもせっかく地元に来るし、今年は思いきってみました。
クラシックには縁がない人生を送ってきたので、眠ってしまうかと不安でしたが、全くそんな心配は必要なかったです

通常のクラシックコンサートと大きく違うのは、まず照明がとても凝っていて、耳だけでなく目でも楽しめるという事。
開演前の舞台ですらこんなに素敵な照明なんです。
曲によっては、後ろのスクリーンにはアニメーションが映し出されたりもします。
それから、「お客様参加型」という事。
立ち上がって手拍子したり、一緒に歌ったり。
だから、私のようなクラシック嫌いな人間でもディズニーが好きならばっちり楽しめます

舞台は2部構成で、休憩込みの2時間30分。
第1部はパークのパレードの楽曲、古き名作アニメの曲、アコースティックバラードなど。
バラード3曲はウルウルきちゃいました

LKの「愛を感じて」、ノートルダムの「ゴッド·ヘルプ」、BBの「美女と野獣」と、贅沢なコーナーでした。
第2部は「メリーポピンズ」と「アラジン」をたっぷりと。
特にアラジンは「フレンド·ライク·ミー」「ホール·ニュー·ワールド」が好きなので、とっても楽しめました。
最後はみんなで「星に願いを」を歌いました。
幸せな2時間半でした
来年もまた来たいです。パンフを購入したら限定ピンバッジが付いてました

ちなみに今回は地元公演だったので、コネのある友達のお母さんにチケットを取ってもらいました。
定価より¥1300も安く購入してもらっちゃいました

ほんとにありがとうございました。
今回の公演のテーマは[Dreams come true]。
~顔を上げて、自分の夢を心に描くーそれが星に願いをかけること~
みんなが魔法にかかった素敵な音楽会。
心に残る一夜となりました。
Android携帯からの投稿



