韓ドラ鑑賞、16作品が終わりました。

しかし、意外にもまだ見ていない有名作品がありまして···。

韓ドラの火付け役と言いますか(笑)、つまりは韓ドラの教科書の様なものでして···。

基本をすっ飛ばしていた私ですが、そろそろ観念して基本に戻る事となりました。

これを見ておかないと韓ドラに関して偉そうに語れないですからねにこ

母の「宝物」を基本教材として拝借いたしました↓↓↓



「え···、まだ見てなかったの!?」との突っ込みは覚悟しております涙

『冬のソナタ』DVD-BOXです。

言い訳になりますが、私の好みはあくまで「韓流ラブコメ」なので、純愛ストーリーはちょっと遠慮させてもらっていたんです。

しかしここまで来たらもう見とくしかないですよね(笑)。

只今第4話が終わりました。

途中経過の報告です。

まず、最近のドラマに慣れている私にとっては「ふ、古い··」が第一印象(笑)。

台詞も服も髪型も、生活スタイル自体が全体的に古いんです~汗

勿論10年ほど前の作品ですから当たり前なんですけどね。

それから、ミニョン(ヨン様)の台詞でこんなものがありました。

ユジン(チェ·ジウ)の血液型をAではないかと彼女に聞くんですが、その時彼はA型の事をこんな風に言います。

「正直で自分の気持ちを隠せず、ウソは苦手だけど、本当に言いたい事は胸にしまっておく」だそうです。

A型の私から言わせていただくと···、その通りって感じです笑

そのヨン様ですが、このドラマでは喫煙シーンがいっぱい(4話までしか見てませんが)。

品行方正なイメージが強い彼の喫煙シーンはとても意外でした。


さて、物語はどんな方向に進むのか···、楽しみです。


世のおばさまたちが、冬ソナそしてヨン様にハマった理由がちょっぴり分かる気がする、そんな4話分でした。

Android携帯からの投稿