2012.5.5 『ウィキッド』
 ソワレ 新名古屋ミュージカル劇場




やっと来ました、名古屋。


よく考えたら、ウィキッドは大阪以来で1年9ヶ月ぶり。


名古屋は初観劇です。


某フィエロの登板を待っていたらタイミングを失い、気づけば千秋楽決定(笑)。



新フィエロ登場もあり、慌てて劇場に足を運びました。


ロビーのキャストボード、時計のデザインなんですね、素敵です。



客席に入り、ドラゴンとご挨拶。


名古屋のドラゴンとは初対面です好


席はセンターブロック5列目、前日に押さえたのにかなりの良席でした。


さて、簡単に感想を。


樋口エルフィー、もう安心して楽しんじゃえるベテランさんですね。


迫力あって、コミカルで、大好きなエルファバです。


ただ、凄く痩せていて、あの体で体力がもつのか心配になっちゃいました。


山本グリンダ、彼女のファンの方にはほんとにすみませんガクリ


私にとって、山本さんはネッサの幸薄いイメージが強すぎて、初めて見たグリンダは若干の違和感が···。


歌は高音も凄くきれいで納得でしたが、空気読まない発言を悪気無くしちゃう憎めない天真爛漫キャラはちょっと無理を感じちゃいました。


今まで見た沼尾さんや苫田さんがハマりすぎてたのかなぁ~苦笑


ネッサの時は「この演技は職人技だな(笑)」なんて思ってましたが···。


私が慣れればすんなり受け入れられるようになるかもしれませんね。


小笠ネッサ、初めて見ましたが、歌も上手くて良かったです。


山本ネッサのような「良い意味でのねっとり感」は無く(笑)さっぱりした感じでしたが、個人的には好きなネッサでした。


そして今まであまり考えたこと無かったんですが、ディラモンド先生は前田さんが私は好きだな~と実感しました。(あっ、決して岡本さんが苦手って訳ではありません。)


では、新キャス松島フィエロ。


まず、茶髪でさらさらの髪型、サングラス、背筋の伸びた立ち姿にキュンとしました。


さすがバレエダンサーだけあって動きは抜群。


銅像前での(案山子)ダンスはきびきびしていて格好いいし、ダンスホールで見せる簡単なターンも綺麗~!!


もっとくるくるターンして~とお願いしたくなります(←アンデルセンやキャッツじゃないんだから涙)


歌は、ダンサーさんのイメージが強くて期待はあまりしてなかったんですが、安定していてビックリでした(←なんか失礼な言い方になっちゃったかな汗)


後半のラブシーンはもっと激しくお願いしたかったです(笑)。


二人は永遠にの時、北澤さんもそうなんですけどエルフィーと距離があるんですよね··。


某セクシーフィエロは、二人の骨盤がぶつかる位にエルフィーを引き寄せ、エルフィーの上半身が後ろに反るほど腰を抱き寄せる感じがあったので、ちょっと物足りないと言うか···。


お子様も観に来るから、今位がちょうどいいのかな苦笑


でも、キャラ的には合っていて、これからも楽しみなフィエロでしたGOOD


カテコはかなり長かった気がします。


皆さんスタオベで、何度もキャストが出てきてくれました。


そしてお決まりの「グリンダ&エルフィー投げキッス」ラブ目


グリンダの大きな投げキッスに観客テンションUP。


グリンダにうながされ、エルフィーも照れながら小さくキッス。


大きな歓声がわき、終演となりました。


恥ずかしそうに投げキッスする樋口さん、凄くチャーミングで大好きです。


このカテコで私の悪い癖が···泣き3


以前からフィエロ目当てで上手に座る事が多いんですが、カテコで上手にはけるフィエロを見送ると気を抜いてしまうんです泣


振ってる手や、拍手してる手を下ろしてしまう私···、まだセンターから上手袖にはけるエルファバが舞台上にいるのに。


以前師匠と観劇したときに笑われて注意をうけました涙


昨日も「あっ、いけない!!」と慌てて拍手再開(笑)。


最後まで気を抜いちゃいけませんね。



GW唯一の観劇、たっぷり楽しめました。



Android携帯からの投稿