今回は、前回のブログに書ききれなかった補足。


前回は甥っ子中心で書いたので、今回はAIDAのひとりごとですニコニコ


久々のTDL、まだ乗っていない新アトラクションが2つあったので、AIDAの目的はこの2つの制覇でした。


モンスターズ・インクレンチとフィルハーマジック音符です。


今回どちらも体験する事ができました。


私のお気に入りはフィルハーマジックでしたニコニコ


映像がきれいで、空を飛んたり、水中にいるような気分になります。


3Dも面白いし、香りや水が出てくるのもびっくりショック!


ここからはディープな内容になりますが、四季ファンの私には選曲が涙ものですしょぼんしょぼんしょぼん


美女と野獣の「ビーアワゲスト」
ライオンキングの「早く王様になりたい」
リトルマーメードの「パートオブユアワールド」
アラジンの「ホールニューワールド」


これを聴いて、頭の中で昨年のソンダン「55Steps」を思い出さずにはいられませんでしたキラキラ


ちょっとこの曲と55Stepsの思い出を語っちゃってもいいですか(笑)?


BOGで涛さんがステッキをすっ飛ばした日は驚きました。

凱旋公演で、ダンサー枠のダンスを涛さんが踊った時には感動しました。


早く王様になりたいで、セコンドに付いた敬二さん、コミカルで素敵でした。

ラウンドガールにときめく涛さん、はしゃいでましたね。


私は美範さんや花田さんのアリエルが好きでした。


Disney特別カテコで涛さんが秋さんと歌ったアラジン、最後に秋さんが涛さんに寄り添って歩きながらはけていくシーン、羨ましく思ったものです。


月日が経った今でも胸が熱くなります。


あっ、すっかり思い出に浸ってしまいました(笑)。

失礼いたしました。


そんな訳で、フィルハーマジックはランドの中で好きなアトラクションの1つになりました。



それから、今回は妹に頼み、水色のダウンジャケットを甥っ子に着させてもらいました。


AIDAのひとりごと-20111109185203.jpg


なぜ水色にこだわったかって…?


理由はこれです↓↓↓


AIDAのひとりごと-20090924191103.jpg


こんな彼氏を連れて歩きたかったんです(笑)。


涛さんのモンクレールみたいに高価な物ではありませんが、気持ちだけお揃いって事でにひひにひひにひひ



帰り道、京葉線電車に乗った時ですが…。


混み合う車内で、1人の男性が席を譲って下さいました。


3歳の甥っ子が立って乗るには危ないですし、母も以前心臓を患った事があるので、甥っ子を母が膝に乗せ、有り難く座らせてもらいました。


BEAMSのレザーバッグを持ち、蝶ネクタイをカジュアルに着こなしたお洒落なお兄さんでした。


母と私、そして甥っ子もお礼を伝えました。


「照れます」とはにかんで答えてくれる優しい方でした。


こういう「人として」素敵な男性、いいですよね!!

私も見習わなくては…と強く思いました。



新幹線では駅弁を食べながら、浜松町から見える東京タワーを探し、家路につきました。


新幹線に乗る辺りで、少し甥っ子の口から「もうお家に帰ろう」と言った言葉が出ました。


全くグズる気配は無かったですが、少し両親が恋しくなったかな?


『望み叶うはず 帰ろう我が家へ 愛する我が家へ』


AIDAの心には、ずっと智恵さんの優しい歌声が流れていましたキラキラ



では今夜のひとりごとはこのへんで。