ごくごく一部の人に好かれているだけなのに「自分は誰からも好かれる人気者なのだ」と勘違いしてしまう人がいます。



 例えば高校のクラス内でそこそこイケメンでスポーツも得意な男の子が、数人の女の子にモテているのを勘違いして「生徒会長」に立候補しちゃったり(笑)


その結果は、もっと成績優秀で皆んなをまとめるのがうまくて、男子にも人気がある好青年タイプの立候補者が会長に選ばれる。


 芸能人でも「真の人気者」と「自惚れ芸能人」の2タイプいる様な気がします。


 自惚れ屋は、ちょっとした髪の乱れも気にします。そして、いつまでも若々しく見られる事を重視するので、男だけれど「シワ取り整形」とか「ヒアルロン酸注入」とかやっちゃうんですよねー。

 男の顔の皺は、生きてきた勲章じゃないですか!白髪もロマンスグレーで素敵です。

自分の人生に誇りをもって、チヤホヤしてくれる取り巻きに頼る「他力本願」の生き方よりも、自力で築いたオリジナリティを武器にして歩いている人こそ、私は素敵だと思うんです。


 そして自分の両親を大切にしている。

自分の妻や子どもを愛し続けている。

 人気者に共通している点だと思います。


自惚れ屋は、一生独身。という人も多い気がします。そして、老後はとても孤独な人生になるのです。



#数秘DE開運#誕生数秘学協会NICセラピストマスター#ポジティブ数秘術#ナンバーインスピレーションカード#tcカラー#tcマスターカラーセラピスト#ココロの色処方せんアドバイザー#恋愛運#適職#人生サイクル#9年周期#本当の豊かさに繋がる人生