自分の新しい挑戦として…スコーン講座を受講してきました

浅草橋にある、大好きなお店でずっとこのお店のスコーンのふわふわ感や美味しさが秘密を知りたかったのです食パン

やっとスコーン講座に参加して美味しさを学んで来ましたラブラブ

材料も一つ一つこだわっていて、7人で5種類の味を作りました




上から 
 チーズ ソーセージとドライマンゴーのチーズスコーン
 食パン プレーンのスコーン
 コーヒー チャイのスコーン




 ブーケ2 桜の塩漬けが入ったスコーン
 チョコレート チョコのスコーン


取り分けて…


どれも作り方はおなじのに、入れる材料を少し変えるだけで、食感も違うけどとっても美味しいスコーンになりましたドキドキ

材料も専門的なものではないので、具材を変えても家でもつくれそうですニコニコ

浅草橋に行ったので、ロザフィの材料探して来ました(^^)
材料も揃ったので、これから体験教室用のサンプル品を作ろうと思いますチョキ
どんな物になるかはお楽しみに……


今日も最後まで読んでくれてありがとうございます(*^^*)