つづき。


先日の日経新聞で、日銀が長期国債の買入れを、現在の年間80兆円から無制限にするかもとの記事が出ました。
また、社債やCPの買入れを増額し、買入れ対象も拡大するとのこと。

日銀による国債の買入れは、銀行が保有する国債を買い上げるので、銀行にお金がたくさん行き渡り、貸し渋りを防ぐことができます。

でも、最近まで10兆円そこそこ買い入れてただけなので、無制限になると言っても、もともとの80兆円の枠を超える可能性は少ないと思います。

今回はコロナ対策のために国債が増発されるので、それによる金利上昇を防ぐ狙いもあるそうですが。

次に社債とCPの買入れですが、コロナで一番苦しい思いをしている中小零細はこういうのを発行できるないので、結局は大企業向けの対策となります。

日銀は民間に直接融資は出来ないため、中小零細を支援するには、いかに銀行が貸しやすくさせるかにかかってきます。
金融機関にゼロ金利で原資を貸し付ける特別オペも担保を緩和するって言ってます。
これでお金を借りやすくなってればいいのですが…

アベノミクスの時の金融緩和は、物価目標2%とかが目的でしたが、今は資金の流動性を十分確保して、リーマンのような金融危機が起こらないようにすることが一番の目的に変わりました。


一定、投資家心理にもプラスに働くかもしれませんが、一時的なものになりそうな気もします。


なにが書きたいのか分からなくなってきたので、終わりにします笑