小松菜デビュー&マグスパウト。 | 5歳と3歳 2人男子育児

小松菜デビュー&マグスパウト。



うずまきキャンディ 離乳食13日目 うずまきキャンディ


今日は小松菜を1さじ。

すっごい濃い緑!!

見るからに苦そうなので(笑)
産院でいただいていた

『明治ほほえみらくらくキューブ』

をめん棒で砕いて規定の40㍉の熱湯と
一緒にソロブレンダーでガーっと。


小松菜を潰す気にはならなかったので、
初めてブレンダーでしたけど、
とっても楽だしすっごい滑らかにできました。



上矢印上矢印上矢印

10倍粥小さじ1    小松菜小さじ1 を用意。


ミルクキューブを使う方法は、

🌻みきママの離乳食作り🌻でほうれん草やトマトに使ってて、
『ミルクを混ぜると、苦味や酸味が取れて赤ちゃんもパクパク食べてくれますよ〜。』といってたので、うちの子も真似してみましたニコニコ


まだ今日は1さじだけだけど、滑らかで
嫌がらずにゴックンできました。ニコニコ乙女のトキメキ


今までミルク単品だと
飲まなかったんですけどね。

濃すぎたのかな。赤ちゃん

お粥も、今日は初めて
自ら口を開けてくれたので、
粘りがあるまま3口いけた。おねがいイエローハーツ
 
小松菜の緑もなかなか濃く、襟元に何ヵ所か
洗礼をうけましたが。。ガーン

あとは以前から少しずつ慣らしている
ピジョンのマグマグ。ニコニコ


これもお祝いでいただいたので
付属のスパウトを今は使ってます。

飲めてるんだか飲めてないんだか
分からないくらいしか減らないけど、 
飲み口のゴムが柔らかくて、
上手に噛むと出るタイプみたいです。

哺乳瓶のように嫌がらないし、
しっかりしてるので全く漏れないし、
暑い日のお出かけの時の水分補給にも
便利でした。ウインク



写真は暑かった頃のなので肌着でいますが(笑)

おもちゃ感覚で掴んで噛んでましたニコニコ

口に入った時は、なんとも渋い顔をしますが、
ゴックンしていますピンクハート照れ

6ヶ月入ったら麦茶もチャレンジしようと思いますが、今は中身はお白湯です。

みきママ明るくて好きだし、可愛い子供達3人のママだし、手際いいし、簡単だし、
離乳食作りホントに参考になります。ラブラブ


息子もたくさんパクパク食べれるようになるといいなうさぎクッキーキラキラ