あんにょん皆さま💜




本日、2021年最終日12月31日金曜日


アメブロで迎える4度目のご挨拶です🙇‍♀️



4年前の嫌韓で芸能人嫌いのラップ嫌いが

(バンタンに全て変えられた笑)


アミになって早4年が過ぎました😂


歳をとるはずですね~🍂


でも相変わらずバンタンへの想いが尽きません


それよりも想いが大きくなると言うよりも


どんどん深くなってます


自分の中の彼らへの愛に


個性的な自信がやっと出てきた気がします💜


いわゆる「私の愛し方はこう!」みたいな?🤭


最初にベテランアミちゃんから聞いたのです


アミ2~3年は激しく追い求め買いまくるけど


その後、落ち着いていくよ、と。


私にはそれが的中し、


まだ色々と気にはなりますが


だいぶ自分のペースを掴めるようになりました😂


でもここまで来るのに、落ち着くまでには


他のアミちゃん達の存在がなくては


こうまで穏やかにはなりませんでした❣️


本日まで支えてくれた全てのアミちゃんたちに


バンタンと同じ感謝を捧げます


ありがとうございます🙇‍♀️




話は少し変わりますが


どうしても気になってた事を


自分への戒めと共に少し書きます




昨年下半期から今年にかけての大フィーバー


それによりお仲間が大勢増えましたね💜


身近な人がアミになってたり


巷で簡単に目にするようになったグッズたちに


彼らの大きさが実感出来るようになりました🌟


このファンダムの拡大は前よりも力強く心強く、


考察も批判への対処もスピーディーで、


楽しいことや安心が増えました🎵




ただ、それと同じくして


悲しい事もありました


グッズ荒らし(再販不可能な破損や万引き)や


Twitter上での行き過ぎた自粛警察、


これらには戸惑いや憤りを隠せません


先日のLAコンでは自粛警察が行き過ぎて


マスターさんが暴力沙汰に遭ったとか…


実際に現場を見た訳ではありませんが


とても辛そうなマスターさんのツイを読みました


自由なつぶやきを楽しんでいたTwitterも


今や本音を呟くことに


私自身、少し躊躇するようになりました🙊


また金銭的に追いつかない事もあるのですが


巷のグッズを買い漁ることもやめました😅

(ソレ関係あるか?)


何がいいのか悪いのか一つ一つについて


とても考えさせられる1年だったと思います。


そして学んだことは


『人の振り見て我が振り直せ』


これに尽きますね‼️☝🏻


どれだけ仲良くても親切心でも


伝わらないことも確かにありました。


愛し方、それはユンギが話すように


私たちは個々それぞれ多様な共同体です💜


上も下もなくお互いを尊重することの必要性が


ファンダムが大きくなった今こそ


大事なのではないかと思ったりしました


そして


歳を取ってもまだまだ狭い私の世界の常識に


何事も簡単に当て嵌めず


もっと韓国の文化を学びながら


彼らの考えていることに寄り添いたいと


併せて思った年でした




でも最終的には


目指すところは同じでいたいです


彼らの目指す所へ


もう少し明るい平等性と


少しの自由と


人間愛のある所へ







今年一年、


本当にありがとうございました😊


私がブログを初めてからは3年半となりますが


昔からずっと見てくれてる方


いいねくれる方


コメントやメッセージくれる方


立ち寄ってくれた方


私を思い出してくれた方


全ての方によって私のブログ生活が成り立ち


私のアミ活がここまで続いたのだと思います


笑いも涙も辛さも苦しさも喜びも救いも幸せも


私の全てがここにあります




みんな、ありがとう


本当にありがとう





この先彼らにどんなコンセプトが来ようとも


私の花様年華は続いていると思っています


それは、彼らだけでなく


アミのみんながいるからなのです





どうか皆さまも無理せず自由に楽しく健康に


また新しい一年を一緒に駆け抜けて行けることを


切に願います






そして彼らに願うことは変わらず


この先も


紙吹雪舞い散る

花道を永遠に!





来年もどうぞ宜しくお願いいたします🙇‍♀️



2021,12,31



calicocat 拝