☆平凡な日常の出来事☆ -3ページ目

生き方?逝き方?の選択

ハナレグミ☆続き

さっきのブログに1番書きたかったことを完全に忘れてましたわ…

ライブの途中で「次の曲はフリーダムライダーって言う曲です」みたいな流れだったのだけど、それはハナレグミの曲の中でも私がかなり苦手な曲だった

それも‘これ’っていう理由もなく、なんとなく。
詞でもない、多分出だしの音が苦手なんだと思う

だけど、その曲を作った理由、経緯をすごく真剣に話してくれていた

そして、その曲が始まると自分でも驚くほどその曲がスーっと府に落ちていく…(という表現があってるかわからないけど)

赤白黄色黒…今までは何も考えずに聞いていた歌詞だけど、、、
肌の色だったんだ…

まったく、いままでに聴いていた時とは全然違う曲のようだった

理由をしってから聴くだけでこんなにイメージがかわって、情景が浮かんでくる…
ここまでインパクトを受けた体験は初めてだった

ずっと、元気に素敵な曲を作り続けて欲しいなぁ

行って来ましたハナレグミ☆

「まだまだ先だなー」なんて思っていたのに気付いたときには「えっ、もう明後日じゃん」

宮城までの往復時間を考えて泊まりにするか日帰りにするか悩みつつ  日帰りの予定にしてムリそうならどこかに泊まることにした

往復は一人だから好きなように休憩できるし、気軽な感じで😆

いやー、ほんと、堪らなかった!!
今までももちろん大好きなアーティストだったんだけど、大好き なんて言葉じゃ収まらないくらい、本当に愛する人になってしまった

そもそもライブハウス未経験の私
押し潰されたりしないかなー
とか、ちゃんと肉眼で見られたらいいなー
あ、でも、生歌聴ければいいかーって、なんだかソワソワ ドキドキしていた

そして現地で合流したライブハウス慣れした先輩
ただひたすら、着いていく
はぐれないように…もう必死

会場内は穏やかな空気
できたばかりの会場は良い香りがした

年齢層も、若い子達から自分の両親よりも遥かに年配であろう方々
みなさんお酒片手に気持ちよくなってた

みんな遠慮がちで、がっついていないから一番前のブロックにもそこそこスペースが✨

先輩は迷わずそこへ誘導してくれる

「えー!
こんなに前に来ても良いんですか?」と私

「いいんだよ、ここライブハウスだからね」と先輩

まだライブは始まってもいないのに「五時間かけて来て良かったー」と繰り返す私に「まだ始まってもいないから(笑)」と先輩

そして静かに始まる…
会場が、彼の声以外何も聞こえないほど静まり返る

スピーカーからも、そして、すぐ目の前からも直に声が聴こえる

息づかいもはっきりと
 
幸せ…

照明もすごくキレイだった
ドラムも体にドンドンと響いてくる
豊潤なギターやベース、キーボードと、本当に
素敵な音になる

なんだかわからないけど、全身にこの音や空気を取り込みたい!!と、目を閉じて、深く深く息を吸い込んだりしてみた

その土地土地に合わせて歌詞を変えてみたりMCに盛り込んでみたり、即興で、歌ってみたり終始聞き惚れました


久しぶりに‘幸せだなー’って無意識に口にした



きっと1週間たった今でも興奮が続いているのでこのままブログを書いても全くまとまらないと思うのでこの辺にします

次は一人でも行っちゃおうかと思ってる
本当にハナレグミ、行って良かったー

あ、帰りに寄った温泉で、とってもとっても親切にしてもらったんだー
仙台サイコー❗

だけど、次はやっぱり1泊しようかな🎵