☆平凡な日常の出来事☆ -2ページ目

認知症らしき医師に困っています

ご無沙汰しています。

以前からちょいちょいこのブログに出演する院長(86歳)の言動が、もう認知症なのだと思うのです。

診察中の患者さんを突然 放置して途中で居なくなったり、処置や投薬、簡単なオペのミスも相次いでいる(1日に何度も)。


このままでは命患者さんの人生に関わる大きな医療事故おこしかねないと思い、第三者からオペを制限したり、現状を確認してくれる機関がないか探しています。

医師会に聞いたところ「開業医には定年がないため本人が続けるのであれば医師会としてはできることはない」と言われてしまいました。

どんなところに相談すべきか分かるかたはいませんか?

ストレスフリー

昨日は疲れすぎて寝てしまった

たくさんのストレスを抱えながら、毎年恒例のお墓参りへ母と出発

その後、以前から気になっていた炭酸泉のお風呂へ





だれも居ない…貸しきりだー!
ウワサ通りプチプチがすごい
36℃のお湯なので、ひたすら入っていられる
どにかく隅から隅へとムダに動いてみる
気持ちが、ストレスが、ほろほろ~っとほぐれていく

「幸せだー」なんて独り言が出てきた

お次は…
大好きなお蕎麦屋さんにて3種の蕎麦、そばサラダ、そば豆腐、どろりとした蕎麦湯を堪能🎵






ここの食べ物が好きすぎる
そして、ここのおじちゃんも大好きなのだ。
職人スイッチの切り替えが半端ない

そして、予定外の桃のカフェ



桃の生ジュース
フラワー
桃のピザ

どれもみんな美味しかった☺️

なんだか久しぶりにストレスから解放されて充実した1日を過ごせました✨



ストレスフル

とってもお久しぶりの投稿です

有休が義務化されても未だにもらえない

契約書ももらえない

それらを指摘すると「法律を持ち出すなら辞めてもらって構わない」と言われる

退職金も未払い(源泉徴収上はもらっていることになっている)

ボーナスも手渡しなので一部を抜き取られている(源泉徴収上はもらっていることになっている)

なんて労働基準監督署に言ってみたらしいけど、何も起きない

どこに言えばいいんだろう??

Twitterでつぶやくような内容でしたね💦
記録に残したいのでこちらに書いてみました