超心配性な私、入院グッズも早々と準備しました。
産褥ショーツ4枚
帝王切開だったので帝王切開ようのショーツ2枚
授乳用ブラジャー(妊娠中からつかえるもの)
マタニティーパジャマ(授乳できるもの)3枚
母乳パッド
お産用パッド
生理ナプキン(大、中、小)
寝ながら飲めるストローつきペットボトルキャップ
水のいらないシャンプー
汗拭きシート
お客さん用のおかし、お茶、紙コップ、紙皿、果物ナイフなど
洗濯機があるので、汚れないように洗濯ネット
扇子(暑かったから)
トコちゃんベルト
あかちゃんの退院服(一瞬しか着ないけど(笑))
デジカメ、ビデオ、充電器
各種ビニール袋
洗面用具&メイク
退院時の服(おなかはすぐはへっこみませんでしたので、ゆったりした服)
などなど
結果的に帝王切開ショーツは使わず、
お産用パッドもほんとに最初の数日しか使わなかったので
ナプキンで十分でした、(入院前に破水したら困るので買っていましたが)
夏だったので汗拭きシートは重宝しましたが、
水のいらないシャンプーは使わなかった。
傷が痛すぎて起き上がれなかったのでストローつきペットボトルキャップはあってよかった。
授乳用パジャマは、ベルメゾンで買ったのがすぐボタンが取れてしまい、
結局西松屋で買った授乳服が一番よくて退院してからもずっと着ていました。