友達に聞いて出産準備用品を赤ちゃん本舗で妊娠後期に揃えました!
買ったもの&実際に使ったものはこれ!
<新生児衣類>
短肌着 5-6枚 →すぐ汚すので6枚ぐらいは必要でした
長肌着 3枚 →寒くなるにつれて必需品に
ドレスオール 5-6枚 →重宝しました!
アフガン 1枚 →ハイローチェアーにも敷けるし、外出の時にたたみやマットにも使えるので重宝しました
ソックス 3足 →夏はいらなかったけど、寒くなるにつれて必要に
スタイ 3枚 → 3ヶ月近くにならないとよだれはでないので最初はいらない?
ガーゼハンカチ → 最初重宝しました
ベスト →秋ごろから必要に。今はおうちで着ています。
ミトン →特に必要なかった
<授乳>
哺乳瓶 ガラス2本 プラスチック 1本
→ 母乳が最初出なかったので、プラスチックかいたしました。
ガラスのは重いし、持ち運びできないのであまり使わなかった
哺乳瓶ブラシ&哺乳瓶用洗剤→ 使うかわからなかったけれど、出なかったので買っておいてよかったです
消毒器→ 電子レンジのを買いましたが、ミルトンの方がいろいろ消毒できて楽だったので変更しました
母乳パッド→ピジョンの1パック しばらくもちました
乳首→0ヶ月、1ヶ月もの予備用意しました。予備を買いすぎて使わなかった・・
<おむつ用品>
紙おむつ →とりあえず2パックパンパースを購入 すぐ使いました。
おむつ洗剤→用意しなかったのですが、うんちをよくもらすので「ちびくりん」を追って購入よく取れます!
おしりふき →赤ちゃん本舗の99%の厚手のもを大量購入。リピしてます。
おしりふきあたため器 →コンビの寒くなってから購入しました☆
おむつ替えシート →外出時にもつかえますー
おむつバケツ→ アップリカのにおいのでないタイプ。おうちが狭いので重宝しています。
赤ちゃんハンガー → 本当にすぐ汚すのでいっぺんに沢山ひっかけられるハンガー重宝しました
<お風呂&ベビーケアー>
ベビーバス →赤ちゃんが中で滑らないようにお尻がひっかかるタイプを購入。いまでも使えます!
バスタオル→ なんだかんだで沢山必要になり買い足しました。3,4枚
湯温計
沐浴布→最初だけ
ベビーソープ→ポンプ式が手早く出せてよかった
カイメン→買ったけど使いませんでした
洗浄綿→買ったけど使いませんでした
めんぼう→2パックぐらいあると安心
つめきり&はなすいき&ブラシセット→お風呂後の必需品です
体温計 →動いてしまうので、すばやくはかれるもの。耳じゃないのが正確にでるらしいです。
<お布団など>
ベビー用のお布団セット→ 西川の購入しましたーが、徐々に一緒の布団になりつつある?!
防水シーツ&キルティングパッド→一緒になっているのを2、3枚購入しました。最初の1、2ヶ月はすぐ汚すので
ハイローラック→コンビのを購入 超便利です!
<お出かけグッズ>
チャイルドシート→退院のときに必要です
ベビーカー→1ヶ月過ぎてから赤ちゃんと一緒に購入しました3歳まで使えるAB型
足元カバー→寒くなってから買いました。コンビの抱っこのときにもつかえる5WAYのもの
レインカバー→ベビーカーを買うときに買い忘れ追って買いにいきました。
ベビーカーの汚れ防止マット→これも後から買いにいきました。
だっこ紐→検診のときに必要になるので買っておいたほうが。ビヨルンでしたが、エルゴの新生児パッドを使っている
方が楽かも?夏は暑そうでしたが。。。
マザーズバック→斜めがけができて軽いのが必須。
こんなかんじです!