先週初めて武蔵野市の育児相談会に行ってきました!


3ヶ月検診が4ヶ月に近いころになってしまうので、間があいてしまうため、


お医者さんもいるというので申し込んでみました。


雨の中萎えそうになりながらしょぼん かさばる荷物と慣れない抱っこ紐でやっと保険センターにたどり着くと


こんなに天気が悪いのに沢山のママたちが並んでいたあせる


まず、相談したい内容やら生活のタイムスケジュールなどをアンケートに記入し、


服を脱がせて身長体重を並んで測り、助産師さんに相談したい内容などを軽くお話し。


お医者さんのところでまた服を脱がせて診察、首すわりのチェックなど、気になるところはそこで質問。


でも、他にも沢山人が並んでいるので聞きたいことは全部聞ける雰囲気じゃなかった。


他のおかあさんたちはさっさか服を脱がせているのに私は重い荷物と慣れない抱っこ紐であたふた・・・


何度も順番の名前をよばれるしまつあせる


あとは母乳が出ているか心配だったので、母乳相談もしたいと言ったところ、その場で授乳して前後で体重を測り


どれくらい出ているか確認してもらうことができた。思ったよりでていなくてショック叫び


どうりでおっぱいの後ちょっと泣くと思った。ごめんよベイビー


助産師訪問の時はミルク&母乳で1日の体重増加がが平均の倍以上だったのでミルクを減らしたのだけど、


どうやら吸い口が小さいらしく、母乳が出ているものの5分x4回あげたほうがよかったとのこと。。。


母乳のあげかたや悩み相談をしている間、年配の助産師さんがベイビーを抱っこしてあやしてくれていたら


本人はすやすや眠ってしまった。さすが!ベテラン助産師さん。


とこちゃんベルトのつけ方も教えてもらって帰るころには他には誰もいませんでしたー


最後抱っこ紐のつけ方まで助産師さんにおしえてもらい


、疲れたのでご褒美ケーキを買ってかえりました←痩せる気持ない(^▽^;)


でも、相談できる場所があるのは素敵だなと助産師さんがみんな神様に見えましたドキドキ