スピンオフ編~タイ・アユタヤ『ワットマハタット』 | Love Beef Cutlet? Eternal Traveler~生涯旅人

Love Beef Cutlet? Eternal Traveler~生涯旅人

全国各地のビーフカツを紹介している超変人の超マニアックなブログです。最近は国内、韓国、中国などのB級グルメについても書いています。

ビーフカツを求め全国各地を彷徨う超変人の超マニアックなブログです。今回はスピンオフ編、ビーフカツやその他の食べ物からは離れ、これまでの国内外の旅などで印象に残っているスポットなどをご紹介します。今日は、タイ・アユタヤの『ワット・マハタット』です。

 

アユタヤは

バンコクの北80kmに位置し

1351年にウートン王によって建設されてから

1767年にビルマ軍によって破壊されるまで

417年間にわたりアユタヤ王朝の都として

タイの中心であり続けた都市です。

 

アユタヤには

当時の繁栄を伝える遺跡群が多く残り

1991年にユネスコの世界文化遺産に登録されています。

 

さまざまな遺跡の中で

ひときわ異彩を放っているのが

『ワットマハタット』です。

 

 

第2代王のラーメスアンが建てたという説と

3代王のボロムラーチャー1世が建てたという説がありますが

いずれにせよアユタヤ王朝の重要な寺院の一つです。

 

当時は黄金に輝いたそうですが

現在では廃墟と化しています。

1956年に修復され

廃墟のまま一般公開されています。

 

 

『ワット』はタイ語で寺院

『マハタット』はお釈迦様の遺骨や遺灰を意味し

かつてはタイ各地に

『ワットマハタット』という名の寺があったそうです。

 

バンコクには現在でも

ワットマハタットという寺があります。

余談ですが

若い頃にタイを旅していた折に

1か月ほどその寺に居候していました。

 

アユタヤのワットマハタットには

完全な形で残っている

建物はありません。

 

こちらは

ピラミッドのような形状で

祭壇の後と思われます。

 

 

黄金は剥がれてしまったものの

原型を残す仏像も何体かあります。

 

 

殆どの仏像は頭部がなくなっています。

当時の仏像の頭部には金箔が貼られていたようで

攻め入ったビルマ軍が

頭部のみを持ち去ったからとのことです。

 

 

頭部のみならず胴体もなく

片手と脚部のみの仏像もあります。

 

 

アユタヤのワットマハタットを有名にしたのは

石仏の頭部が根の部分に取り込まれた1本の菩提樹です

ビルマ軍が切り取り放置した仏像の頭部が

長い年月の間に木の根に取り込まれてしまったようです。

 

この仏頭の前で写真を撮る場合

仏頭よりも頭が低くなるように座って

写真を撮らなければなりません。

・・・実際には地面に這いつくばるしかありません。

 

 

バンコクからアユタヤへの移動は

バスか鉄道になります。

 

バスの場合には

モーチット・バスターミナルから。

ただしBTS(高架鉄道)のモーチット駅から

歩いて行ける距離ではありません。

 

鉄道の場合には

地下鉄の終点ファランポーン駅と直結する

バンコク駅からになりますので便利です。

 

本数も1日30便以上あります。

特急で1時間20分

急行で1時間40分

普通だと2時間程度掛かります。

アユタヤの駅は町の中心にあり

観光にも便利です。

 

アユタヤには

ワットマハタットのほかにも見どころが多くあります。

是非ゆっくりと観光してみてください。

 

付録です。

クイーン・シリキット・

ナショナル・コンベンションセンターで行われた

タイ政府関係のパーティーで頂いたお料理です。

トムヤムクンの中にご飯が入っていました。

トムヤムクン雑炊?

非常に美味しかったです。

 

 

 

次回は、明日2月6日(火)に番外編。韓国チョンジュ(全州)市のクッパの名店『サチッ』です。