また、楽天マラソンやってます!笑


やりすぎ〜


必要のモノがある方はどぞ!お得に。


イベントバナー

 

夏のナイトブラ追加。スロギー好きです。

ナイロンの愛用していましたが

暑くて、蒸れるので綿混にしました!

サラッとして、洗濯後もすぐに乾く。

胸のクーパー靭帯は切れると

再生不可とされています。

ということはノーブラで過ごす時間は

なくていいかなと思ってます。

家や寝る時はこちら。

外出時はゴリゴリのワイヤーブラが好きです。


こちらの重力に負けないシリーズが

大好きで愛用。

発想が宇宙レベルで大好き。

ワコールは世界に誇る日本のメーカーだと

思ってます。笑




暑がり、汗かきですぐにメイク崩れるので

夏のお出かけに必須。

色々、調べてコレが一番コンパクトっぽいです。

大きいとバッグの中で邪魔で

結局、使わないでゴミになる。。。




あと、これは20年以上愛用の爪切り。
姉も姪も愛用。こちらの爪切り刃の部分が
真っ直ぐなのが最高です。
変にカーブした刃だと余分に切っちゃったり
爪の角が上手く処理できない。
真っ直ぐに切ってから、ヤスリで
好みの形に整えるのがオススメ。
米国株が好調ですね。

わたしも過去最高益更新中です。

以前は、数字も画像添付していましたが

ひっそりとやりたいので

今後は数字の公開の予定はないです。

ただ、自分の投資のやり方は

一貫していて変わらず。

最高益更新していても

利確はしません。

上がってるってことは

いつかは下がる。

それも覚悟のうえ。

利確せず、複利効果を狙って

長期保有するのみです。

buy&hold!

余剰資金でsp500あたりの

インデックスを買ってます。

nisa口座、特定口座、イデコ。

個別も興味あるので調べては

いるけど、積極的な買いは下落時かなと。

実際に一瞬のコロナショックで購入した

3社のみ保有です。

160円超えの最近。

買い増しするのは不安ですよね。

為替も悪いし、インデックスファンド自体も

どんどん高値になる。

買い時ではないのでは?損するのでは?

長期保有のインデックスなら

タイミングは計らずに

買い増し一択ですね。

一時的にマイナスになったり

大暴落が来ることも予想されますが

長期的に運用していてれば

上がれば下がり。

下がったら上がるしかない。

それがインデックス運用。

その時期や期間は読むのが難しいので

買ったら放置です!

いちいち、利確したりしない。

個別株に関しても

個人的には長期保有と考えています。

長期保有。複利効果。それだけ。

余計なことはしないのが

インデックス運用。

イデコは賛否ありますが

わたしは好きです。推しです。

新nisa優先になるけど。

特定でインデックス等買う前に

イデコで買い。

sp500もオルカンもあります。

結構、色々選べます。

イデコのデメリットでよく言われるのが

一定の年齢まで引き出せない。

手数料が毎月かかる。

なんですけど、イデコの掛け金って

少額です。手数料も少額。

手数料をバカにしてはダメだけど

それ以上に得られるメリットがある。

掛け金は

毎月会社員23000円くらいの記憶。

毎月自営業67000円。 

これがまるまる、所得控除されます。

非課税運用でき、所得控除もされる。

悪くないと思う。

途中で入金できなくなったら

0円でもいいし、1000円でもいい。

変更可能!

ただ、毎月だったかな数百円レベルの

手数料はかかり続けます。

その数百円の手数料より

所得控除や非課税運用のメリットのが

大きくないですかね。

運用益非課税ってスゴイことですからね。

イデコも優良インデックスを

長期運用していたら

例えば25才から1万円づつでも。

65歳までには40年

という時間を味方につけらる。

出口戦略が難しいと思う方も

いるのでしょうね。

確かに1番のデメリットは

出口かもしれない。

ただ、制度って良くも悪くも

変わることもあるし。

なんでも自分で調べて

最適解を見つけることは必須。

今の時代はyourtubeもあるし。

分からない、知らないではなくて

月に5000円からでも始めてみて

年末調整や確定申告時に

節税効果を感じてみるのを

おススメしたいです。