先日、妊娠10ヶ月に突入しましたクラッカー

お腹は重くなってきて動くのがしんどいし、すぐ疲れるし、眠いし、相変わらず胸焼けするし毎日ヒーヒーアセアセ言っています。


里帰りは娘と一緒に旦那実家に帰る事になっているのですが、まだ帰っておりません。
ちなみに旦那実家は県内なので自宅から車で一時間ちょっと、里帰り先の病院までは自宅から
車で45分。
なので、病院へは自宅から通っています。

娘の時も旦那実家にお世話になったんやけど、義両親とも良い人だけど、やっぱり気を使うしイラっとくることもあったからなるべくギリギリに帰りたい。
そして、帰っていた2ヶ月間死ぬほど暇やった(笑)
テレビだって遠慮して好きなの観れないし(笑)

でも、月1回くらいしか義両親に会わない娘はそんなに心を開いてないから、慣れる為に早めに帰った方がいいよな~アセアセ
娘に「赤ちゃんが産まれたら、お母さんはしばらく赤ちゃんと病院で寝んねしないとあかんから、娘ちゃんはおばあちゃんと一緒に寝るんやで」って話したら、
「え~寂しいなぁ...ショボーン」と言われてこっちが泣きそうになったえーん
私も寂しいわ...えーんえーんえーん
今まで離れて寝た事無いし、娘大丈夫かしら...ぐすん

そして娘の事もやけど、もし予定日よりかなり早まったらどうするんだアセアセ
と、ずっといつ帰るか悩んでいました。

で、先日検診に行ったらまだ全然赤ちゃん下がってきていないみたいだし2週間前でいいかな...と。
娘の時も陣痛来てからの産まれるスピードは早かったけど、下りてくるのは2日遅れでなかなかやったしな~。
もし、もしも自宅にいる時に陣痛が来た時の為にゆりかごタクシーも登録したし。(高速使えば30分)
また来週の検診次第で早めるかもやけど。


気を使って過ごすのを考えると憂鬱。
いまだオムツの取れてない娘を連れて帰るのも憂鬱。(一応旦那が「個人差もあるんやし、言ったらストレスになるから言わないように」とさらっと話してくれたみたいやけど)
私が入院している間の娘の事が心配すぎて憂鬱。
旦那は掃除ができない人なので1ヶ月以上帰らない自宅は荒れ放題だろうとなぁと考えると憂鬱。(娘の時も自宅に帰ってきたら娘を寝かす場所もないくらいゴミ屋敷化していた)

そして...陣痛が憂鬱!
4時間で安産だったとはいえ、めちゃくちゃ痛かったもんなぁえーん
骨盤割れるかと思ったもんなぁ...。
多分二人目は更に早く産まれそうやとは思うけど、もし予想に反して1日がかりとかになったら...アセアセ

はぁぁ~ぼけーDASH!


と、憂鬱な事ばかり書くのも暗くなるので...(笑)

里帰り前の病院は助産師外来の時しか3Dエコー見せてくれなかったけど、今の病院は3Dに切り替えて見せてくれるから、なんとなくやけど初めて赤ちゃんの顔が見れた~キラキラ
娘が口開けて寝ている時の顔にそっくりで笑えた~可愛かった~ラブ
早く会いたい~ラブラブ
陣痛は憂鬱やけど、会えるのを楽しみに頑張ろ!


娘が旦那実家で退屈しないように新しく買い揃えたプリキュアアイテム。


メイクぬりえは私もやりたい!(笑)
メイクぬりえパレットなんて本物のお化粧パレットみたいなのが付いていて、なんて女子が喜びそうなキラキラ
アクセサリーやネイルのシールも付いていて、なんか今どきの塗り絵やな~と思いましたウシシ