昨日は宣言どおり、夕飯抜きのダンスからの半身浴でした笑い泣き

かなり疲れたー!けど、おかげで1.2キロ減った笑い泣き

あと2.8キロチーンチーン

今日もやります。ダイエットダンス踊ってると、長女と次女が一緒に踊ってきて可愛かった(笑)

半身浴は子どもあやしながらなのでじっくりはできないけど、やらないだけマシか。


で、そろそろ排卵日が気になる頃ですが、まーた仕事に被りそうゲロー

旦那は単身赴任なので、休日しか帰ってこれない。だから排卵日付近の

「連休最終日と、その次の金曜日夜は帰ってきてね」

と伝えてあったのだけど、案の定夜勤。。。

はあーチーンまたかよ!

しかも職場の人の奥さんが切迫で数ヶ月入院のため、休むらしい。結果周りの人にしわ寄せがくるっていう。

仕方ないといえば仕方ないけど、こっちからしたらいつまで休むのー??ゲローって聞きたい。

ずっと付き添ってなきゃダメ?

奥さんが精神的に不安定だからだって。まあ、仕方ないのかショボーン

お産の介助休暇的なものはあるみたいだけど、それって何ヶ月もとれないと思うんだけど、有給全部使うのかな?

その人の仕事はうちの旦那しか出来ないので、全部旦那にくる感じ。

その人が休んだ分の仕事もするので、昨日も朝まで仕事だったらしい。

奥さん大変なのも分かるけど、ずっとこのままだとイライラしちゃう。私が言える立場じゃないから、旦那にも文句言いませんけど。

排卵日だけでいいからうちの旦那のこと解放してもらえないかなー?真顔

こっちにもこっちの都合があるわけで。

朝まで2人分の仕事させられて、排卵日セックスで精液搾り取られる旦那が一番可哀想だよ。

早く解放されますように真顔