長男はとても肌トラブルの多い子で、先日は激しい腕の掻きむしりで、しばらく包帯グルグル巻きで過ごしました。


ようやく治ったと思いきや、今度は足の裏の皮膚を激しくむいてしまいました悲しい


手足の皮をむくのは慢性的に何年も続いてるけど、今回のむき具合は…えぐれてるような感じで歩くのも痛がってます。


すぐ病院に行きたいけど、次男の世話があるし、夫の都合もつきません。受診のめどが立つまでは包帯と市販薬で凌ぐしかないかな…。


どんなに手当てしても、ひたすら自分の皮膚を傷つける長男。悲しくて仕方ありません泣くうさぎ


すぐに病院に行けない家庭の余力のなさにも落胆しています。一人っ子ならどうにかなったことも、次男がいると身動き取れません。




次男は次男で、尋常ではないママ依存、情緒不安定さ、集団不適応、寝つき悪い問題があり、苦しい毎日を過ごしていますぐすん


現在は療育センターの診察待機中。受診はまだまだ先。早く支援の手がほしい。


もう今は家で1日過ごせる感じじゃなくて、あちこち出かけるのですが、子育て広場はどこへ行っても馴染めず、すぐに帰りたがります。


かといって、家に居てもイライラしてひっかかれたり、おもちゃを投げつけられます不満


充分ひどいですが、これでも長男2才の時と比べれば、人とトラブルにはならないので、この世に居場所はあると思えます。


長男よりマシ…あの頃よりマシ…と自分に言い聞かせて、ギリギリで踏ん張っています泣くうさぎ


2歳ってシンドイのよ。具体的な支援にたどり着くのが難しい時期。療育に行けたとしても、成果が出て落ち着くまでには時間かかるだろうし、この時期の過ごしは難しいですえーん


しばらくは辛抱のときですね。

今はブログに書くことで、救われています花