「幸運のありか」を表すPOFのサビアンシンボルと支配星 | 【大阪/関西】占星術を理解して自分の未来を切り開いていく

【大阪/関西】占星術を理解して自分の未来を切り開いていく

占星術を使っていかに自分の人生を良くしていくかを書いていきたいと思います。

昨日のPOFの記事の続きです。

「幸運のありか」と言われるPOFが海王星とコンジャンクション

 

昨日の記事でPOFの読み方を書いていませんでした。

 

パート・オブ・フォーチュンと呼び、日本語で「幸運位」と訳されているようです。

 

是非POFがご自身のホロスコープのどこにあるか調べてみてくださいね。

 

私はこのPOFが海王星とコンジャンクションしていると知ってから、海王星をもっと使えるようになりたいと思うようになりました。

 

海王星は、私のイメージではふわふわしていてつかみどころがないので、使いにくいな~と思っていたのですが、海王星をポジティブに捉えることが出来るようになりました。

 

私のPOFのサビアンシンボルは、「自分の影を探すグラウンドホッグ」。

 

先を予測することで安心感を得る希望の人。

 

「占い」などで先を知ること。

 

タイミングを計って効果をあげていくこと。

 

先を示す希望になること。

 

周囲の人たちが前を向いて希望を見出せるように導いていくこと。

 

まさに、幸運の木星が私のPOFを通過する頃、占星術を教えることになり・・・。

 

私は占星術で未来予測するのが好きなので、占いなどで先を知ることは、まさにその通りだなと・・。

 

そして、POFが射手座にあるので、支配星は木星ですね。

 

私のホロスコープで木星がどこにあるかというと、双子座12ハウス。

 

やっぱり・・・だから、私は双子座も好きなんだと思います。

 

皆さんも、POFのサビアンシンボルと支配星を調べてみたら、面白い発見があるかもしれません。

 

是非、ホロスコープをチェックしてみてください♪

 

                                          

12月末まで年末キャンペーン価格でホロスコープ鑑定をしています。

占星術鑑定、講座のお申込み・お問い合わせはこちらまで↓

https://ssl.form-mailer.jp/fms/db6203c0627901