今日は友人Tと買い物ツアーへ🚗💨



先ずは樟葉駅の【志津屋】でカルネを購入🥯


好きすぎる💕

せめて滋賀辺りにも店舗があると嬉しいのに…✨



くずはモール1Fの【GUTEグーテ


此処の〝えび塩バターぱん〟にどハマり😆

「カリッ ふわっ じゅわ〜」を是非味わってみて✨


(友人Tに教えたら、絶賛どハマり中🤣)




樟葉滞在時間僅か20分で→宇治へ移動🚗💨



【伊藤久右衛門】でランチしました。


抹茶そば(単品)


本店限定/宇治金時 白玉・濃い抹茶アイス入り。


食後に店内のトイレを利用したのですが・・・



外国人観光客(中◯系)が使用した後って…何であんな風になるの⁉️



便座の蓋を開けたら何故か(30cmくらいの長さの)トイレットペーパーが便器の中に落ち、床にもペーパーが散乱😱



2つあるペーパーホルダーは片方が空(芯だけ)になっていて、もう片方は落ちかけのペーパーが5cmほど残ってる状態💧



いやいや・・・ペーパー🧻の交換方法知らんのか⁉️



奈良のバスターミナルのトイレも、外国人観光客が使用した後はトイレットペーパーとゴミが散乱+流してない事が多いですが…💧



こんな状態で次の人に…なんて考えられない😥



(※因みに20代前半くらいの中◯系女子)



新しい🧻を2つとも交換し→床に散らばったペーパーも片付けて。



綺麗な状態に戻してトイレを出ましたとも😤✨



自分の家のトイレを他人に汚されたら不快でしょう?



次の人が気持ち良く利用できるようにお願いします💦





その後、久しぶりに宇治市内を散策しました。

平等院へ続く参道(お土産&飲食店)途中から→この橋付近に着くと急激に身体が重くなりました💧



ヤバい。長居は無用だな…と思い、Tが寄りたいと言った観光センターに取り敢えず入りました。



観光案内のパンフレットなどを貰い、トイレだけ済ませようと入ると・・・此処でも掃除をする羽目に😂



(センター内に中◯系の外国人観光客が結構居たから嫌な予感はした💦)




歩いてきたルートを戻り【中村藤吉本店】へ向かいました。



新茶の時期だけ販売される〝生茶ゼリイ(新茶)〟を購入✨

ゼリー部分に茶葉が入ってるのと、小豆ではなく煎茶餡になっています😊



駐車場🅿️に戻る途中、揚げたてサクサクの〝抹茶コロッケ〟を食べ💕

これも美味しかった〜😋✨



宇治市内、以前ほどの混雑はないですが…



日本人より圧倒的に外国人観光客が多い💦

(それも中◯系)



京都市内もきっと同じなんだろうな😓







地元に戻り、どんぐり拾いに寄った公園のトイレ。



さすが日本人👍✨



めっちゃ綺麗でした‼️😆