毎年恒例の年越しに行ってきました😊



滋賀方面。



新名神(下り)…甲賀土山辺りまでは(私以外)数台しか走ってない🤣



先ずは唐崎神社⛩

年越しは近所の方たち数名と出会すのですが、今回は誰とも会わず…



今夜は🌙も⭐️も綺麗に見られ、まったり〜✨





そして比叡山延暦寺へ移動。



今までは…

ドライブウェイが凍結してるわ…

雪が吹雪いてくるわ…

みるみる積もってくるわ…

何かと雪❄️が多く「寒い」よりも「痛い」感覚💦



下矢印ここから愚痴多し)



例年よりも暖かいせいか、延暦寺への通行量も多く。

普段走り慣れてない(来なれてない)車がやたら多くて、行きも帰りも私の前を30〜40km/hのスピードで走る人達がいて😓



安全運転なのは結構ですが…カーブの度にブレーキ踏まれると、軽自動車にはキツいんですよ💧



因みに私、大人しく〝普通車〟の後続を走ってましたが…ブレーキ踏まずにアクセルワークだけで走ってたよ⁉️

(30〜40km/hしか出てないもん。ブレーキ要る⁉️)



毎日通勤されている延暦寺の関係者達は、惚れ惚れするような無駄のない走り&速さですよ😆✨



後ろが追いついてきたなと感じたら、速やかに道を譲った方がお互いに気持ちが良いと思います✨

(私もハイパワー車が来ると速やかに譲ってます)



そんなこんなで(笑)

いつもの倍の時間がかかり駐車場に到着😅


今年の比叡山は全然寒くない❗️びっくり

(薄手の長袖+ハーフコートだけでOKだったチョキ


根本中堂内で法話&修正会/追儺式が終わり、ほとんどの参拝者は外へ。



私はゆっくりと過ごしたかったので、そのまま中陣に残ってたんです。



私以外にも20〜30人ほどいましたが…



何を考えてるのか…30代くらいの夫婦?カップル?が、中央(水色部分)にズカズカと入り内陣を覗き込んでいて…😰

(※画像お借りしました)


それを見た、周りにいたおバカな人達もつられてズカズカと踏み入りまして💧



延暦寺職員に「此処には入らないで下さい‼️」と大声で注意され、蜘蛛の子を散らしたようにその場から居なくなりました😅



そりゃそうでしょうよ💧



つい先程まで僧侶達によって修正会(法要)が行われていた場所に踏み入るか⁉️

(修正会用に長く白い毛氈(?)が敷かれてたりするのに…)



何なら一般市民が内陣に入り込んだくらいのレベルだわ💢



通常日なら私達一般市民も中央(水色部分)に普通に入れます〉



「あの人達がやってるからいいや(いいんだ)」という後先考えない行いなんでしょうが…



せっかく修正会で『前の年の反省をし、新しい一年を穏やかに過ごせるように…』と祈願した直後に其れ?



2022年、最後の失笑でした😅





萬拝堂の隣りで幸先矢(こうせんや)を購入✨


美味しい甘酒をいただき、無事に帰宅しました。



(帰りの新名神(上り)は東京方面などへの夜行バスがめっちゃ多かったです💦)




2023年がどうか平穏に過ごせる日々になりますように✨