5/11 イベント終了しました~ | ☆ ドラゴン・ケア・テイカー ☆ ドラゴン・ロード(龍の道)まっしぐら

☆ ドラゴン・ケア・テイカー ☆ ドラゴン・ロード(龍の道)まっしぐら

ドラゴン・ケア・テイカー ( 龍のお世話をする人 ) 相棒の龍と一緒に龍笛奏上の旅をしています 全国の龍に出会うのが楽しみ さぁ どこに行こう?
 

この前に書いたブログの続きになりますね~

 

5/10の金曜日の朝

 

「 行きたいなら何故に来ぬのか? 」

 

と 春日様御一行に問われ

 

「 17:30でもいいなら行きます! 」

 

と 答えたら

 

「 言うならば約束は果たせよ 」

 

と お返事頂きましたので

 

行きました~

 

 

↓ 上前津 春日社さん

 

赤い鳥居と楼門?がステキです

地下鉄の真横にありました

 

こちらに飛び込んでご挨拶をして

 龍笛奏上させて頂きました

 

幸せでした~

満たされました

もう、幸せで幸せで

こんな状態でした

 

 

 

そして厚かましい

お願いをしました

 

これから

神社仏閣で案摩乱声を奏上していきたい

と思っています 

その時に

春日さまのエネルギーを

乗せて頂きたいのです

 

 

もし、この願いが叶うのであれば

よろしくお願いいたします。

 

 

そして、明日は

江南のtomoサロンで演奏をします

その時に今日の話をして

案摩乱声を演奏しようと思います

 

どうぞ宜しくお願い致します

 

 

図々しい願いだな・・・

エネルギー乗せてくださると

嬉しいな~~と

 

何よりも 奏上できて

嬉しかったんですよ~~

龍笛お稽古して良かった・・

って ほんと思います
 

ありがとうございました・・

これで、また、全力で精進できます

 

 

すごく気分がよくて

お祭りに参加している感覚で

久しぶりに大須をウロウロして

ラーメン食べて

 

カラオケに練習をしに行きました

 

 

さて 5/11 イベント当日になりました

こちらで龍笛奏上とトークしょー

担当しました

 

 

笙を田中佐京さんが演奏します

佐京さんは自分で音楽を作って

演奏している方で

オリジナルの曲や即興演奏をされています

 

演奏40分の中・・

35分を佐京さん一人で演奏

最後の5分で私もジョイントしました

 

 

中村鳳伯先生を演奏を聴いて

イラストを描き上げてくれました~

すごいね・・・

 

曲は「越殿楽」です

image

 

鳳凰先生がイベントで登壇者さんの

話をしているのを聴きながら、その場で

描くイラストは UFOや宇宙人が多いそうです

 

 

今日もそうなるかと思いきや??

きてくださったのは

 

 

尾張徳川家の「春姫」さまと「側室」

ピンク龍とヤマトタケルさんでした~

 

これは佐京さんが「春姫」という

オリジナル曲を演奏したからです

春姫さん、やってきたそうです

 

メッセージを残して消えていった

そうです

 

ヤマトタケルさんは

鳳凰先生が朝一で熱田神宮へ

参拝したからでしょうね

 

個人的に今年は尾張徳川家と

ご縁があるな~と思いました

 

今年の一月に

来年の準備で尾張徳川家の

神社仏閣に行くといいと

アドバイスを頂きまして

 

一月にもう、来年の準備の話?

と笑ってしまいましたが

最近行っている神社仏閣が

葵の御紋で尾張徳川家関係の

場所なのですよね~

 

 

ランチ頂いて、トークショー

私は一番バッターで30分の枠を

頂いています

 

 

自己紹介して

龍のこと

龍笛のこと

龍笛を奏上して体験したこと

 

 

そして、昨日

春日さま御一行が来て下って

龍笛奏上に行き

今日、ここで演奏するので

とお願いしたこと

 

を話して

 

案摩乱声を数行演奏しました

 

 

私が話している間

鳳凰先生が描いてくださったイラスト

 

コレは・・もう

春日さま御一行ですよね~

image

 

可愛い~ 可愛い~

エネルギーを乗せるだけではなく

来て下さったのですね・・・

ほんとに 嬉しすぎて~

image

 

春日社さんで

 

案摩乱声を吹いたら

エネルギーを乗せて頂けると

嬉しいです・・

とお願いしたのですが

 

実際にはですね・・・

 

演奏会で龍笛を吹いた時に

もう、いらっしゃったようなのです

 

これはですね

参加していた方の中に

全盲の男性がいらしゃって

彼が教えてくださいました

 

「龍笛を吹いたとたんに

光がぶわっときて 回っていた」

 

それを聞いて

あー 春日さま御一行だな~と

思ったのです

 

龍笛を吹いたら

案摩乱声じゃなくても

来てくださったのですね

 

もう胸アツすぎました

 

 

翌日、お礼参りに行きました

ありがとうございました

 

 

皆さま楽しんでいらっしゃいました

素晴らしいイベントになりました

 

神仏・眷属の皆様

全ての存在の皆様の

お役にたてますよう

 

これからも精一杯

精進させて頂きます

 

お稽古してきて良かったって

感動しました

 

 

春日様

たくさん繋がってくださった

神仏・眷属・存在の皆様

 

 

これからも宜しくお願い致します