食事を変えて約1か月が経過して

気のせいか

①腕の血行が良くなってきて

 手のひら~肘はかなり血が通って来た

 感じがする。

 上腕の筋肉側?も少しだけ

 暖かくなってきた。(二の腕の

 霜降り部分笑い泣き はまだ冷たいけど)

②足裏が少~しだけ暖かくなってきた。

③顔に汗がかけるようになってきた。(でも

 ほとんど顔だけ(^^;

 

今まで何をやっても年々悪くなる一方だった

冷え性が、やっと、やっと改善の兆しがみえて

うれしくて ありがたい。

 

血行が悪すぎて、冬は氷か?っていう程

冷たくなる体表と(夏でも冷たい) 悪化する湿疹。

夏でもなかなか汗をかけなくなっていて、

そのかわり湿疹がでる。

水仕事する時は絶対ゴム手袋しないと

洗剤無しでもすぐに手が荒れる。

こういうのが年々ひどくなってきてる。

 

で、今やっている食事。

一言でまとめると

「日本古来っぽい?食事」をできる範囲で

とるっていう食事です。

私の場合、油を使った食べ物をできるだけ食べないって言うのが効いてると思います。

ほとんど不便もつらさも感じないのが良いです。

(私の場合)

 

大好きなチョコバッキーも、しばらく食べないと

食べなくても全く平気になりました。

(かわりに果物とかサツマイモとか栗とか

 食べてます)

 

今年の冬は 少しでも冷え性が良くなった感じで

すごせたら良いな~ニコニコ