夏場の幼児の水分補給 | ラブの妊活→妊娠→子育て記録ブログ

ラブの妊活→妊娠→子育て記録ブログ

結婚して10年目、働きながらリプロで体外受精し、ヘパリン注射をしながら妊娠、2018年、男の子を出産しました!
仕事を辞め、専業主婦で2022年から2人目の治療を始め、44歳、最後の移植でようやく男の子出産しました。
男の子2人の高齢ママの育児ブログです。

幼児のジュースの1日推奨量は100mlぐらいだそうです。

スポーツで筋肉を使い、汗をかいた大人向けの情報を見ると、スポーツドリンクがおすすめらしい。

夏場、全力で走ったり、アスレチックで遊ぶ幼児は、スポーツした大人ぐらい、消耗してるんじゃないかしら。

今まで、子どもに自動販売機でジュースをねだられるの、糖尿病のリスクを高めるんじゃないかなって、イヤで仕方なかったけど、スポーツ後の水分や糖分の補給は、推奨されてますよね。

動いた後は、大目にみることにしようかと思います。その代わり、量を飲み過ぎないよう、私と半分にして飲むように、もっていこうと思います。

特にオレンジジュースなどクエン酸が含まれたものが、疲労回復にいいらしい。

あと、バナナもいいんだって🍌

昨日は、自動販売機でジュースをねだった子ベアに飲ませず、お昼も食べず、家へ向かった帰り道にコケておでこを擦りむいてしまいました。
飲みたがってたのは、身体の要求だったんだろうな。。。