こんにちは。
凜〜rin〜のtakakoです。

オーラライトカラーセラピーでは名前から
ソウルボトル(生まれ持った使命、役割)を
導きだすことができます。

私のソウルボトルは19番。
上層がレッドで下層がバイオレット。


バイオレットは理想や目標、
レッドは行動力という意味があります。

考えるだけでなく
それを現実にするために行動することが大切。

「目標や理想に向かってガンガン突き進め」
と言われているような気がします(笑)

カラーセラピーを受けて頂いたクライアントさんや
カラーセラピーを行う場所をお借りしている
お店のスタッフさんから
「凜さんのカラーセラピーは楽しいね」という
嬉しい言葉を頂きます。

「そういうカラーセラピーはありそうでなかなかないよ」なんて言われた時には、火のエネルギー全開になってしまう(笑)

ちょっと分かりにくかったかもしれませんが
ものすごく嬉しくて照れてちょっと恥ずかしくて
有頂天になってしまう…ということです。

自分が好きなことをして
それによって誰かが楽しい気持ちになってくれるなんて
まるで夢のようですよね。
そんな時は「私、社会貢献してる〜!!」と
嬉しい気持ちになります。

社会貢献って難しいことではなく
とても身近なことなのかもしれませんね。

時に、自分が誰にも必要とされていないように
感じることがあるかもしれません。

でもね、そしたら「待つ」のではなく
「動いてみる」のはどうでしょう?

誰かが自分を必要としてくれることを待つのではなく
誰かが必要としていることを自分がやってみる。
または自分が心から求めるものを徹底的に探してみる。

何かに夢中になっていると
他のことが気にならなくなる気がします。
「まあ、いいか」「そんなこともあるよね」
と思えるようになる。

視点が変わると
ガラッと世界が変わって見えることがあります。

もちろん、これは1つの提案で
これが誰にでも当てはまることではないし
これが正解だとも思っていません。

でももし何をしてもうまくいかないな…と思ったら
騙されたと思ってやってみてください(笑)
意外とうまくいくかもしれません。

誰かが私を幸せにしてくれる。
そう思っていたらいつまでたっても
幸せを感じられない気がするのです。
だって自分の幸せは他人次第ということでしょう。

そんなのは嫌だ!!
自分の幸せは自分次第のほうが
私はしっくりくる。
自分の幸せも自分で掴みにいく!!

こういう性格だから昔、手相占いの人に
「あなたは男だったら大成するけど、女だと強すぎる手相だね」って言われるんですね(笑)

バイオレットには社会貢献という意味もあり
上層のレッドと下層のバイオレットを混ぜると
マゼンタになります。

マゼンタは成熟、豊かさ、人を惹き付ける魅力のある
という意味があります。

自分の好きなことを表現することが
社会貢献に繋がり
それがやがて実となり
更に人として成長することが出来る。
それが私の使命だと
ソウルボトルが言っているみたい。

自分のソウルボトルが
大好きになっちゃいました。

あなたのソウルボトルはどんな色なのかな。



ハートオーラライトカラーセラピーハート


80本の美しいハーモニーボトルの中から

心惹かれる4本を選んで頂きます。


あなたの心を鏡のように映し出した4本のボトル。

その色の意味を読み解きながら

自分の心の声に耳を傾けてみませんか。


セッションのオプションとして

バースカラーやネームカラーもお申し込み頂けます。


赤薔薇バースカラー  
生年月日から人生の目的や課題を表す1本のボトルを

読み解きます。

ピンク薔薇ネームカラー  
お名前からソウルボトル(生まれ持った使命、役割)と

パーソナルボトル(性格・パーソナリティー)を表す

2本のボトルを読み解きます。


お問い合わせ
オーラライトカラーセラピーのお申し込み・お問い合わせはこちらから お願いいたします。