空手 | 〜lovelyな日々♡娘との毎日〜

〜lovelyな日々♡娘との毎日〜

子育て、お買い物日記など。
ときどきつぶやきや愚痴もあります。


2月から始めた空手。

型を覚えるのが大変びっくりマーク
スピードが速くて、流れに乗れないのー笑い泣き

まずは覚えることだね、と、土日両方2時間から3時間行って頑張ってます。









写真撮って言われて撮ってると、型やりながら近づいてくる〜。




ゴールデンウィーク前半に、ロックハート城に行ったんだけど、ドレス姿で型やってたw


ロックハート城のことは、また記事にしたいなブルーハート





もう4ヶ月目だけど、まだ体験扱い。

保険料800円だけで行ってますw


登録したけどすぐ辞めちゃう人が多くて、その作業するのが大変なんですって笑い泣き




みんなは、道着にカラーの刺繍で名前が入れてあって。

るーたんは何色にしようかなー?なんて楽しみにしてたら、「これあげるよー」って、辞めた子のやつ?渡されて。男の子の名前が刺繍してある道着着て、とりあえず頑張ってます泣き笑い笑笑



いつかカラーの刺繍入れたいピンクハート



集中できない子だからさぁー泣き笑い

あと、大人の言ってることがすぐにわからないタイプだからさぁー(おバカとも言うネガティブ


いっぺんにいろんなことできないの……。なのに、おばさんの指導してくれる人が、手と足と腰をいっぺんに直させようとしたりするから〜泣き笑いしかも、見るだけで分かれなんて、絶対無理。


手取り足取り腰とり教えて欲しい〜アセアセ

(うちの子にそんな高度なことできまへん〜)と思いながら見てる昇天


でも、いざ足取って教えようとすると、るーたんがフラフラするからえーん


そんな態度や、声出さないとか、パパの方ばかり見てる(怒られるのが怖くて振り返るの)ところを見て、「やらないで帰ってもいいんだよ」と言われる始末。



どんな習い事でもいっしょ。

フラフラ、フニャフニャしてるんだよねネガティブ


しっかりして欲しくて始めた空手だから、何年も根気強く続けさせたい、そのうちしっかりしないかな?と思ってるけど、

↑「帰ってもいいんだよ」と言われてしまうのか〜アセアセ


頭抱えちゃいます真顔



でも、大人の人を教えている『先生』と呼ばれている人(師範と呼ばれる人なのかな?)は、るーたんのこと可愛くて仕方ないみたいだよ、とパパが。


「休憩時間、しょっちゅう頭なでられてるんだよ」らしいびっくりマーク


今のところ、トイレの後、道着を蝶々結びしなきゃならない関係で、ずっとパパが付き添っているので、いつものるーたんの甘えモードは出てないはずだけどな…。



ゴムで履ける安い道着を買いまして。


裾上げして履けるようにしたら、2時間の練習にるーたん置いて、家に帰って来られるようになるかな?と目論んでおりますが。


フニャフニャしたり、甘えたり泣いたりしたら困るなぁーえーん


頑張って欲しいなぁー。