心の荷物と家の荷物 | シンプルに暮らし、自由に生きるための、家と心の整えかた

シンプルに暮らし、自由に生きるための、家と心の整えかた

誰かに何かを証明するためでも、
お仕着せの価値観に従うのでもない、
自分らしい家と人生を作るためのヒントを伝えていきます。

こんにちは。森岡亜由美です。

 

 

仕事柄、「片づけられない」というお悩みをよく聞きます。

たくさんの「片づけられない」ひとを見ていると

まじめな人柄の方が多いことに驚きます。

 

 

「片づけられない」というと

「だらしない」という印象が付きまといがちです。

けれどむしろ

まじめだからこそ片づけられなくなる

のだろうなと感じます。

 

 

なぜなら、まじめな人達の多くは

心の中にいろんな荷物を抱えがちだからです。

 

 

心の中の荷物とは、簡単にいえば、「マイルール」

「~であるべき」「~せねば」といった、自分だけの決まりです。

 

 

・まだ使えるものを捨てるとバチがあたる

・誰かが善意で贈ってくれると言ったものを断ってはいけない

 (捨ててもいけない)

・遺品を捨てると故人から祟られる

・日用品の買い忘れなど、専業主婦には許されない

 (ストックを切らすなどありえない)

 

 

などなど。

心の中に、自分なりのルールがあればあるほど、

それが守れなかったらどうしよう、という不安恐れが増えます。

その不安や恐れが大きいほど、物はたくさん入ってくるし

捨てられないから、増える一方です。

 

 

ルールが全くないのは、無秩序を生み出しますし

ルールがあることで、美観が守られることもあるから

ある程度の「マイルール」はあった方がいいです。

 

 

だけど、現実の世界で

ルールがたくさんありすぎると身動きがとりにくくなるように

心の中にマイルールがたくさんありすぎると

家の中のモノの動き(入れ替わり)は確実に悪くなります。

モノがたくさんはいってくるのに

既にあったモノは全く出て行かない…となったら

家の中は、モノがぎゅうぎゅうにつまって

モノ自体も動かしにくくなるし、人も身動きがとれなくなります。

 

 

だから、「家の中を片づけたい」と思うなら

まずは「心の中にあるルール」を片づけて

シンプルにするといいです。

心の中のルールはいったん片づけても

すぐに元に戻すことができるから

安心して捨ててしまって大丈夫なのがいいところ。

 

 

心の中が片づくと、家も片づきやすくなります。

 

 

ちなみに私のモノとの付き合い方のルールは

・お気に入りだけを置く

・必要なものだけを置く

・お気に入りでも必要でもないものは手放す

・お気に入りでも必要でないものは入れない

以上です。

 

 

ルールがシンプルになると

モノとの付き合い方もシンプルにできます。

家の片づけの前に、

マイルールの片づけを試してみてはどうでしょうか。