こんにちは!

スタバに行って

「ソイラテのMください」

とすまして注文してしまったジュゴンです
ゲロー

店員さんは慣れたもので

「Mだと2つありましてと…」

一呼吸おいてからトールとグランデのサイズを見せてくれました(笑)

休みボケと言わせてくださいチーン



さてさて、様々な情報源は

ブログにありっ!

いろんなヒントを

プレ花様のブログから

いただいておりますピンクハート

前回は招待状決定に至るまでを

レポしました!



今回は

料金別納スタンプについて!

{6902AAC8-A835-4460-B52C-45897A37EE9D}

画像はお借りしました

切手貼らずに郵便出せるなんて知りませんでしたよwポーン

ブログやらインスタやらを

物色していて発見ゲッソリ

おそらくこだわりのある方はけっこう

やっている方多いかもしれません!

↓    ↓     ↓


私は見た目のオシャレさに

惹かれて…ですが、

本当の目的は大量に郵便を送る時に

切手貼らなくていいよーということらしいOK

ただ、この料金別納システムは

けっこうゆるくて

守らなければいけないいことは2つだけ!

1️⃣大きさ

2️⃣料金別納郵便を明記する

{9D00A004-113E-468D-B508-3D7D5B0E1908}

これがスタンプであろうと

エクセルとかで作った紙をチョキチョキして

貼ろうがどちらでも良いとのこと!

カラーも問わず!、

また余白に好きなイラストをいれても

もちろん🆗

そこに誰が最初に目目をつけたんでしょうか⁇(笑)

私は今回、

スタンプをオーダーしましたっ!

理由は…

グリーンハートスタンプの方が楽!貼り付けなくて良い
グリーンハートオーダーの方がサイズとかもろもろ
間違いがない!
グリーンハート値段も安い!
グリーンハート見た目がスッキリしてて好き!

少しものぐさな性格も影響してますが…

完成品にはけっこう満足してますっデレデレ

私がお願いしたのは


ここは既製品〜

セミ、フルオーダーどちらも

リーズナブルにできますピンクハート

サイトもわかりやすかったですグッ

私は規制のデザインにイニシャルだけ

入れるセミオーダーを注文音符

フルオーダーだと完成品のイメージを

確認してから作成してもらうので

けっこう時間かかるみたいです!!

完成デザインは次回♩