色々と思うところがあり、心機一転ブログをリニューアルしました
タイトルを変え(〇〇たろうがちょっと恥ずかしくなった
)、子供たちの愛称も変えます!
いっちゃん・・・6歳長男/PFAPA症候群
にこちゃん・・・3歳長女
さんちゃん・・・1歳次男
です。よろしくお願いします
今まで書いてた記事も非表示にしてます。
コメントいただいた記事もあったので消してはいません
自分のアイデンテティが毒親育ちって言うのは悲しいのですが、毒親育ち特有の生きづらさとか子育ての難しさも感じているのでタイトルに入れようと思いました。
職業とか資格的なことがアイデンテティになれば素敵なのですが、親に言われるがままに取った資格&選んだ職業なので思い入れがないし、常々辞めたいと思っています。(ぇ…
)
でも、毒親育ちだからってウジウジ言わずに前向いて生きていきたいので(今までのブログは愚痴を垂れ流していた
)、前向きなブログにしていけたらと思っています。
ようやくここまで心を持ってこれました
正直1年前までは親に対して怒りしかなかったですから。
引っ越しと新型コロナで物理的距離が置けて、少し冷静になれました。
長男がPFAPA症候群という病気で、これについても書いていけたらと思っています。
情報収集も兼ねてPFAPA専用のインスタもやっているのですが、なかなか使いこなせず
ブログの方が私には合っているようです。
記録兼どなたかのお役に立てれば幸いです。
新年度になったので、1日1記事目指して頑張ります
どうぞよろしくお願いします。
よう子