この前、空手のレクレーションで、ケンダマ大会があったんです。

初ケンダマです。

難しいです。


そんな ケンダマ大会で、優勝しました。

賞品は、木下大サーカスの招待券。


喜ぶ私の事を 自分の事のように喜ぶのんたん。

会う人 会う人 報告するわけですよ。


「おばちゃん、あのねぇ。ママすごいっちゃが~」

 「え、なに?なに?」

「ほら、あの 棒を 穴にいれるのよ~。おばちゃん知ってるやろ~。

あれの大会で、ママ 優勝したっちゃが。」

「ママ、まぐろやったっちゃが。すごいやろ~」

 「え、まぐろ??おばちゃんには、何の事だかわからないわ。( ̄Д ̄;;」

って、Σ(~∀~||;)

(((( ;°Д°))))

(ノ_-。)


マグロじゃなくて、まぐれやし。

棒を穴に入れるヤツじゃなくて、ケンダマやし。


のんたんのちょっと間違った日本語で、私はどんな大会に出てるんだと、

しかも まぐろって。優勝って。


怖い~~~~~

雌生殖器の解剖でした。

だんだんと、内容が濃くなり、言葉も漢字も難しく、

頭がついていかんです。


だんだん 近づく 試験の日

それまでに 覚えれるのでしょうか????


でも、生殖器の解剖は ばっちりでした。

実習試験完璧合格ですね。


もうすぐ直検の実習があります。

今日の解剖を生かして、発情確認させていただきます。


それで、教室内での今日のおバカな会話ですが、


「かずさん、かずさん、妊娠鑑定で、するのって、何法でしたっけ?

ストリップ法でしたっけ??」


「いいえ。ストリップはしないでください。スリップです。」


「あぁ、スリップでしたねぇ。」


って、ストリップって。

牛舎で、獣医呼んで、妊娠鑑定で、ストリップって。


だめっでしょ~~~~~Σ(~∀~||;)



農業大学での 開講式と 初講義終了。

若い方も 年輩の方も、いろいろな方がいるようで、

私は 年な方かな・・・とか思ってたら、

意外と 若い部類に入るかも。(〃∇〃)


畜産概論とか、難しい言葉がいっぱいで、

じっと座っていると、眠くなるし。



大丈夫か??私!!!


しばらく使ってなかった頭を フル稼働させることが出来ず、

ノートを見ると とても読むことのできない、ほにょほにょな字が並んでました。



12月4日まで、がんばれ!! 私!!