病院 かかりつけの小児科の先生から 紹介状をもらい、

のんたん 県病院 耳鼻咽喉科に行ってきました。


初めて??の場所で、るんるんな のんたん。


走る走る。走る人


転ぶ転ぶガックリ


泣くし、笑うし、



階段踏み外すし。叫び



先生には 「あー言えばこう言う。 女の子はこんげやろかねぇガーン

とあきれられるし。


どっと疲れました。


レントゲンを撮るためX線の部屋に入ると、


1枚撮るからねぇ。と言われ、

「じゃあ、おしり振らんといかんねぇ。」と言って、

思い切り お尻振って、「じっとしちょってガーン」と技師さんに頭抑えられました。


結果は。


やっぱりオペ?щ(゚▽゚щ)。

「なんで、もっと早く取らんかったと!!」と 怒られました。


だって~、扁桃腺で、熱が出ることあんまりないし、

アデノイドに至っては、見えんから、こんげデカいとは思わんかったし。


立った状態で、アデノイドと扁桃腺がくっついてるくらいでかい。


こんげ大きけりゃ、寝たとき、息苦しいはずよね、



納得。得意げ



オペの日程はまだ未定だけど、


1週間の入院で、全身麻酔でオペするそうです。



最強のんたん、入院生活もかなり笑わせてくれるはずですが、


1日中のんたんといると、疲れる。

1週間も 病院の部屋に閉じ込められるかと思うと、

笑いすぎて、腹筋われまくり??


のんたんと一緒ダイエット??


そんなのんたん、6歳になりました。

なのに、ポップコーンをポップポーンと言います。


ちなみに

のんたんのいとこ

えみたんは、


水戸黄門の 食いしん坊のうっかりはちべえの事を


くやしん坊の助べえと 言います。

(スカートがめくれて、いいとこで見えずに悔しがっているメンズが思い浮かばれます。)


さすが!!