今日はなんだか 花冷えの日です。

風がビュービューです。寒いですぅ。ガーン


今日は うちの次女 のんたんの 勘違い語録を綴ろうかと。


のんたんと お風呂に入ると 必ず しりとりになるのです。

おしゃべりなのんたんは いろいろと アドバイスをくれるのですが・・・

この間 私に ず が 回ってきました。考え込む私にのんたんは、


「ほら、ずよ ず。 ずきん の ず よ。」と。

「のんたん? ずきん だったら、 最後が ん やわ~えっ

「ちがう~。あかずきん の ずよ。」

「あかずきん やったら、 ず じゃなくて、あ やわ~ しかも 最後は ん」

と。

そんな感じで、 ど が回ってきて、考え込む私に またまた アドバイス。

「ほら~ ど よ~。 あれよ~。 音譜まっかな ド~ラえ~もん~~音譜

「え?? のんたん ドラえもんって、どっちかと言うと、青いよ。

しかも またまた ん やし。」

「あぁ。間違えた。ドラえもんよ。青いの。」

「いや、だから、最後が ん やが。」



そんなのんたん、朝ズバを見てて、

女子アナ「アザラシが○○川に迷い込んでいるのを近くの住民が発見しました。」

のんたん「あ~ ラッカセイ~~。」

え?え?落花生?アザラシだよ。

ダーリン「オットセイの間違いじゃねつか?」

かず「のんたん オットセイと間違えたと?」

のんたん「う~ん ちがうよ~。のんたんねぇ~、ラッカセイかと思ったっちゃもん。」

だって。


そんな のんたんですが、今日のように風の強い日は、

「のんたん 風が強くて、オ・レッ!! って 飛ばされそうやった~ガーン あ~ぶなかった~」と言います。

「のんたん?それを言うなら、あ~れ~ って 飛ばされるっちゃろ?」


と こんな感じで、毎日のんたん語録に悩まされています。


ちなみに のんたん、かなりの 美人さんらしく、モデルにしろ と よく言われます。

チェジウに 似てるらしく、 冬ソナを見てる方から、勝手にあだ名を チェジウにされました。


母としては、すらっと大きくなるよりも、普通にゆっくり 大きくなって欲しい。

来年の4月 入学式の服のサイズがないですよぉ。