ご無沙汰しております。
今日、いい夫婦の日、ばーば満89歳になりました。
晩ごはん前だったけれど、二人でケーキをいただきました。
美味しかった。
デイサービスに迎えに行ったら、ちょうど帰る前に、ばーばの誕生日祝いをしていただいているところでした。
みんなにHappy birthday を歌ってもらい、笑顔で手を振っていたばーば。
何様じゃ?
皇族かい?
と、突っ込みを入れそうになりましたが、とっても嬉しそうでした。
そして、家に帰り、娘と一緒にケーキを食べるなんて、ばーばは幸せ者だよ。
わかってんのかなぁ?
みんながみんな、こんな風に誕生日を過ごしているわけじゃないのに。
多大な娘の犠牲の上に、この幸せな生活が成り立っていることも、わかってないよなぁ。
ちなみに、旅行効果はすっかり消え去り、イライラモード復活です。
でも、明日からショートに行ってもらいます。
ま、二泊三日ですが。
それでも、そんなこんなで在宅介護続けています。