相変わらず、ばーばの夜中の「バンバン」攻撃は続いており、「無視」という対抗手段も続いているのですが、結局、夜中に起こされているわけで、寝不足です。
うちわは、完全撤去しました。
今、夜中なのか、昼間なのかわからないくせに、ばーば、食べ物の賞味期限をしっかり確認します。
昨日、3時のおやつに出したのですが、裏返してカレンダーと見比べ
「9/9まで、今日までだで食べても大丈夫だわ。」
出されたおかずについても、何が入っているか、必ず確認します。
黙ってれば、別に構わないけど、これを独り言で言うのですよ。
例えば、厚揚げの煮物の場合
「豆腐の揚げたやつと、ネギと、あ〜、人参も入っとるわ。肉は豚肉だわ。柔らかいで食べれるわ。」
実の娘でも、結構イヤな気持ちになります。
変なもの、おかずに入れるわけ無いじゃん。
栄養と食べ易さを考えて作ってるのに、いちいち確認しないで、と叫びたくなります。
別の観点から見れば、おかずの材料も把握できているし、賞味期限も確認するなんて、しっかりしてるのかもしれません。
神経質なのは昔から。
ここまで、食にこだわるから長生きできているのでしょうね。
きっと、デイでも同じことやってると思います。
でもね、じーじ・ばーばで二人で暮らしていた頃、冷蔵庫の中はいつ買ったのかわからないものだらけ。
掃除もできないから、不潔な環境で害虫大発生。
そんなゴミ屋敷暮らしから比べたら、今は快適な暮らしだと思うよ。
もう少し娘を信用して欲しいよ。
悪気が無いことは、わかってる。
わざとじゃないことも、わかってる。
認知が進んできているのも、わかってる。
娘の私に感謝してくれてるのも、わかってる。
でもね〜、無性にイラっとくるんだよね。
ぽちっと応援お願いします
こっちもぽちっとね

にほんブログ村