無事三回忌終わりました | ひとりっこの両親在宅介護ブログ(施設入所後)

ひとりっこの両親在宅介護ブログ(施設入所後)

娘に迷惑をかけまいと、老老・認認介護で限界まで二人暮らしを頑張った両親。でも、遂に限界突破。仕方なく実家に戻ってきて始めた在宅介護。一人っ子のため否応なくやらざる負えない。
平成27年4月じーじは旅立ちました。令和2年1月末、ばーば特養入所しました。

日曜日に無事じーじの三回忌が終わりました。

お昼は赤ちゃんと要介護者がいるので、我が家でお寿司をとって食べました。

みんなと一緒に食べることがよほど嬉しかったのか、ばーば次々とお寿司を食べます。

あらかじめお皿に載せておいた分だけでは足りず、隣に座っていた次男に 
「巻き寿司とって」
「次、おいなりさん」

次男も
「ばーば、食べ過ぎ。歯無いのになんでキュウリ食べれんの?」
と驚いてる。

終いには
「もうダメ。腹こわすよ。」
と次男に言われ、ふくれていたばーば。

そんなばーば、抱っこしたひ孫ちゃんに泣かれショックを受けていました。

シワシワばあちゃんを見たひ孫ちゃん。

「怖い」って感情も芽生えてきてるんですね。

でも慣れたら笑顔でばーばとツーショット写真撮ってくれましたよ。


{A6249E85-F209-4C60-90B0-80A62A62BF96}

赤ちゃんの癒しパワーは、凄いですね。

みんなが笑顔になれました。

育児で疲れている中、かわいい赤ちゃんを連れてきてくれた長男夫婦に感謝です。





ぽちっと応援お願いします


人気ブログランキング


こっちもぽちっとね

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村