相変わらず、何に対してもやる気の出ない毎日を
過ごしている私。
一応、どうしてもやらねばならぬことはやっているけれど、ただ淡々とルーティーンワークをこなしているだけの日々。
ブログの更新も、気付けば一週間が経っていました。
ばーばは、元気です。
初孫ちゃんは、「もうすぐ寝がえりができそう」と、とても気の利くお嫁ちゃんから定期的に写メが送られてきます。
何一つ不満のないはずの生活。
でもね、なんだろう?何かに抑圧されて、逃げ出したくて、でも出来なくて。
そんな風に感じていたら、右目のまぶたがピクピクと痙攣しはじめ、なかなか治りません。
ネットで症状を検索すると、原因はストレス。
何か症状が出る度検索すると、原因はストレス。
そりゃあ、ストレスがあるのは自分でもわかっています。
ストレスの原因が何かもわかっています。
でも、ストレスの原因を取り除くことはできません。
在宅介護をやめて施設入所すれば、少なくとも時間的に縛られることは減るのかもしれません。
でも今度は、施設に対してのストレスが生じるかもしれません。
施設入所の費用をまかなう為に仕事をするとなると、それはそれでストレスになります。
介護が終了するまでは、結局ストレスから逃れることは難しく、少しでもストレスを軽減することを考えた方がよさそうですね。
まぶたのピクピク、仕事中はあまり感じないのですが、家に帰ってくるとピクピクが止まりません。
根本的に介護には向いてないんでしょうね、私。