木曜日くらいになると、どっと疲れが出てくる。
それは、私もばーばも一緒。
私の仕事に合わせて、月・水・木・金の週4日デイサービスに通っているばーば。
今日もデイから帰ってきて、カレンダーを見て、明日もデイに行くことがわかると
「今帰ってきたばっかり、明日も行くのかい。」
「もう疲れたわ。」
「明日はきっと雨だで、家でゆっくりしとればいいわ。」
よっぽど行きたくないんだろうな。
明日の天気、勝手に雨にしたし。
でも、私も同じ気持ち。
「もう仕事なんか行きたくない。」
「一日中寝てたい。」
「ごはんも作りたくない。」
「家事のすべてがやりたくない。」
私の年代でも、こんなに疲れているんだから、86歳のばーばが週4日デイサービスに行くことは、相当疲れることなんだと思う。
じーじと一緒の時は、じーじの体力が無かったこともあって週2日にしていた。
週2日くらいならね、全然大丈夫だと思うんだけど。
せめて週3日なら。
でも、一人で留守番させておくことも不安だし。
で、結局、なんだかんだ文句言いながらも、週4日お勤めをする私たち。
デイでのんびりしてればいいのに、レクレーションやプリント、塗り絵、編み物、カラオケに機能訓練。
暇はなさそうだね~。
ばーばの本日の一言。
「毎日毎日テストばっかり。」
デイサービスに行ってると思ってたけど、もしかして塾だったかなぁ?
プリントに丸付けしてもらってるのが、テストだと思っているようです。
ようやく明日は金曜日。
後一日、頑張ります。