皆さんにご心配をいただいておりますが、私もばーばも結構元気に日々を過ごしております。
忌中なのに不謹慎ですが、ばーばだけだとものすごく「楽」なんです。
特段、介護の必要はありません。
ご飯はなんでも食べられるし、トイレのゴミ箱片付けと、パットの替えだけ用意しておけば、大丈夫です。
デイにも嫌がることなく行ってくれます。
夜は「眠れない」と訴えることはありますが、たいしたことではありません。
私は、先週の金曜日から仕事復帰しています。
もっとお休みする予定でしたが、人手が足りないからということで、早々に仕事復帰しています。
平日の休みの日には、ばーばを連れて銀行や役所に行ったりしています。
ばーばだけだと、どこにでも連れて行くことができます。
用事を済ませた後は、近所の評判の味噌煮込みうどんのお店に行ったり、イオンモールで買い物して、フードコートで好きなもの食べたり。
今まで、できなかったことを一気にやっている感じです。
ばーばは食欲が旺盛です。
このところ、ばーばも体重が減ってきていたのでちょっと心配していたのですが、じーじの食べられる量に合わせていたので、単に食べる量が少なかったようです。
先日丸亀製麺に行った時、ぶっかけの大盛りを二人で分けて食べたのですが、ほとんど私が食べる麺は残っていませんでした。
めっちゃ良く食べるばーばです。
生きている者は食べなければなりません。
これでいいんだと思います。
まだまだやらなければならないことは、たくさんあります。
ちょっと書類を整理していて、こんな写真を見つけました。
じーじは写真が趣味で、家に暗室を作って現像も自分でしていたそうです。
じーじに抱かれているのは、男の子みたいですが、私です。
ばーばと二人、元気にやっていくね。
ばーばがそっちに行くまで、寂しいだろうけど我慢してね。
もう少し、ばーばと私、女二人でこの世の楽しいことを満喫させてね。