2015年 桜とじじばば | ひとりっこの両親在宅介護ブログ(施設入所後)

ひとりっこの両親在宅介護ブログ(施設入所後)

娘に迷惑をかけまいと、老老・認認介護で限界まで二人暮らしを頑張った両親。でも、遂に限界突破。仕方なく実家に戻ってきて始めた在宅介護。一人っ子のため否応なくやらざる負えない。
平成27年4月じーじは旅立ちました。令和2年1月末、ばーば特養入所しました。

今日、仕事から帰って、お留守番をしていたじじばばを連れ出し、近所の公園へお花見に。


こちらは現在満開で、明日は雨の予報。


そうすると桜は散ってしまうだろうし、「今しかない」と二人を車に乗せ、行ってきました。


よたよたの二人を連れて公園内を散策する余裕はなかったので、写真だけでもと思いパチリ。


ま、完全に私一人の自己満足にすぎないんだけど、

2015年、今年も「桜とじじばば」のタイトルの写真が撮れて良かったです。


でも、ばーばはとっても喜んでくれました。


ばーばは、忘れないようにと、家に帰って来てすぐに手帳に

「桜、とってもきれいでした。ありがとさん。」

と、書いていました。


この一行のメモだけで、私は救われます。



桜の花の寿命は、本当に短い。


一年に一度。


しかも、数日だけ。


でも、それが、どれだけ人の心をひきつけるのか、計り知れないほどだと思います。



よし、来年もまた、じじばばを連れて桜を見に来よう。




「2015年 桜とじじばば」





ぽちっと応援お願いします


にほんブログ村


こっちもぽちっとね


人気ブログランキングへ