お墓参りとウナギ終了 | ひとりっこの両親在宅介護ブログ(施設入所後)

ひとりっこの両親在宅介護ブログ(施設入所後)

娘に迷惑をかけまいと、老老・認認介護で限界まで二人暮らしを頑張った両親。でも、遂に限界突破。仕方なく実家に戻ってきて始めた在宅介護。一人っ子のため否応なくやらざる負えない。
平成27年4月じーじは旅立ちました。令和2年1月末、ばーば特養入所しました。

昨日、お墓の掃除とお墓参り終了。

本来、こちらは旧盆なんだけど、お墓の団地みたいな名古屋市の霊園にある我が家のお墓。

旧盆に訪れると、交通規制で車の乗り入れが禁止されている為、とっても不便。

という事で、一ヶ月早いけど、お墓参り終了。

そして今日は、一週間早いけど、晩ご飯はウナギ。

ばーばは
「あ~、今年もウナギが食べられた。
うまかった、うまかった。」
と、ご満悦。

でもね、一晩グッスリ眠ると、ウナギを食べた事も忘れちゃう。

また、来週の土用の丑の日、
「まだ今年はウナギ食べてない。」
って訴えるんだろうな。

お高いものなので、そんなに何度も食べさせてはあげれません。

ちなみに、じーじも頑張って、うな丼茶碗一杯完食しました。

今年の夏も二人とも元気で乗り切ってくれ~。




いつも応援ぽちありがとうございます

にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ
にほんブログ村


こっちもぽち、お願いします


人気ブログランキングへ