神宮寺くんと未だ距離置き中。

連絡しようと思いながらも今日も勇気が出ませんでしたネガティブ日が経つにつれて余計に連絡し辛くなるので勇気出して行動しなきゃですよね💦


家では日々質素なご飯ですが、なるべく自炊しています🍚

より戻した時にまたご飯作って喜んでもらいたいので彼が好きな食材使って実験中🫕


最近上手く出来た2品をご紹介しますが、ドレッシング無添加手作り✨なんて素敵レシピとは程遠い、ザ・ズボラレシピなのでご了承くださいませ🙏


わさび菜とツナのサラダ🥗


わさび菜は神宮寺くんと外食した時、わさび菜のサラダを注文して


この野菜美味しい!


と言ってた物を私なりにアレンジしたものです🥗


⭐︎材料⭐︎2人分

・わさび菜 1袋

・ツナ缶 1缶

・レンコン 薄くスライスして半月切り 1節

・油 少々

・マヨネーズ 少々

・ポン酢 少々

・黒胡椒 少々

・私大好きフォロのドレッシング 1回し



⭐︎作り方⭐︎

①ツナ缶にマヨ&ポン酢入れて混ぜておく

②レンコンは油で焼く

③ボウルに一口大にちぎったわさび菜、ツナ、レンコンを入れ、フォロのドレッシングを回しかけ、黒胡椒振って全体混ぜれば完成


このフォロのドレッシングがデパ地下惣菜の味にしてくれます✌️




ごぼうのおこわ🍚



最近、おこわ専門店米八の弁当を食べてからおこわにハマり中。

↑この左のおこわを再現してみました。





米も、神宮寺くんの家に炊飯器も鍋もない為いつもレンチンご飯でガーン

美味しい米食べさせたい🌾と言うか炊飯器買ってほしい泣き笑い(より戻せたら)


⭐︎作り方⭐︎

・もち米 2合

・ごぼう 1パックの半分

・人参 親指長さくらいに切って千切り

・油揚げ 1枚 太めの千切り

・めんつゆ 大さじ3

・だしパック 1袋


↑泥落としてアク抜いてささがきするの大変だからパックで十分!





↑出汁とるの面倒だからパックごと炊飯器in


⭐︎作り方⭐︎

①炊飯器に30分吸水したもち米、おこわ2合のメモリに合わせて水、材料全て入れ、スイッチをおこわに合わせて炊飯押すだけ!


しょうゆ、酒、みりんなくてもめんつゆだけで美味しく仕上がります✌️


ズボラ過ぎてこんなレシピ載せるなムキーとクレーム来そうガーン


神宮寺くんに作ってあげられる日が来るといいです悲しい{emoji:610_char4.png.飛び出すハート}